ウィーンから日帰りスキー

公開日 : 2008年01月28日
最終更新 :
オーストリアのスキー場.jpg

世界遺産にも登録されているセメリンク鉄道のルートを通るので観光をかねての訪問もお勧め。スキー場はセメリンクとセメリンクの裏山に当たるシュトゥーレック(Stuhleck)の2ヶ所がありますが規模が大きめで初心者向けコースも充実しているシュトゥーレックを紹介します。

ウィーン南駅から冬の間は直通電車が出ています。最寄り駅はSpital am Semmering。6時47分発の列車に乗ると8時47分の到着(土曜日は運休・詳細は必ず駅で確認のこと)戻りは16時9分発(18時2分着)または16時57分発(18時46分着Meidlingまで要地下鉄乗り換え)。小さな駅からはスキー場までシャトルバスが出ています。もしもシャトルバスが見つからなければ駅を降りて左に進んでいくと約15分ほどでスキー場の入り口です。スキー場にはレンタルスキー店もあり靴・板・スティックで1日27ユーロ。ウィーンからはSNOW & FUNという鉄道代金、駅−スキー場の移動費、リフト代がセットになったパックがあり約60ユーロ(駅からによって料金が少し変わります)。

スキー場はそれほど広くはありませんがヨーロッパのスキーを気軽に楽しめるため近隣の国からのスキーヤーも多いです。また、日本ではなかなか味わえない楽しみはTバーリフト!乗り方・降り方も意外と難しくスリル満点(動画はこちら)。スキー場の入り口まではリフトで戻ることになりますが、特に週末は帰りの時間帯は混みますので余裕を持って降りるようにしてください。

それではアルプスの国でのスキーを楽しんでください(動画あり)。眼下に広がる風景も日本とは一味違います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。