美術館フォンダシオン ルイ・ヴィトンが英国所蔵作品を中心とした印象派展を開催中

Vue d'installation de l'exposition La Collection Courtauld : le parti de impressionnisme, du 20 février au 17 juin 2019, à la Fondation Louis Vuitton. © Fondation Louis Vuitton / Marc Domage
パリ西部にある美術館フォンダシオン ルイ・ヴィトンでは、イギリス人実業家サミュエル・コートールド(1876-1947)が収集したコレクションを展示する企画展「コートールド・ギャラリーコレクション 印象派への視点」が2019年6月17日まで開かれています。コートールドはエッセクス州で絹織物業を営んでいた人物で、コートールド美術研究所やコートールド美術館の設立に尽力するなど美術にとても造詣の深い人物でした。
今回の展示では19世紀終わりから20世紀初頭の画家であるマネ、スーラ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンなど110点が展示されています。ロンドンのコートールド美術館が改修工事に入ったため、その期間を利用しての企画展になりました。同美術館から約60点を迎え、加えて国内外の公立および私立美術館の作品を加え展示されています。

Edouard Manet. Un bar aux Folies-Bergère, 1882. © The Courtauld Gallery, London (Samuel Courtauld Trust)
会場に入るとまず出迎えてくれるのがマネの「フォリー・ベルジェール劇場のバー」。有名ですので詳細は知らなくてもどこか写真で見たことがある人も多いかもしれません。他にはマネの「草上の昼食」など。

Édouard Manet. Le Déjeuner sur l'herbe, vers 1863. © The Courtauld Gallery, London (Samuel Courtauld Trust)
ゴッホの「耳を切った自画像」「糸杉のある小麦畑」「カード遊びをする人々」も目を引きます。

Vincent van Gogh. Autoportrait à l'oreille bandée, 1889. © The Courtauld Gallery, London (Samuel Courtauld Trust)

Vincent van Gogh. Champ de blé avec des cyprès, 1889. © Acquis grâce au Courtauld Fund, 1923 The National Gallery, London Photo : © The National Gallery, London
モネの『サン・ラザール駅』やピサロの「ロードシップ・レイン駅、ダリッジ」も。

Claude Monet. La Gare Saint-Lazare, 1877. © The National Gallery, London, Achat 1982 Photo: © The National Gallery, London
印象派が好きな人は十分に楽しめますし、「印象派はよく知らない」という人には鑑賞の入口として、とても充実した企画展になっています。なお同館では、現代アートの特別展「ザ・コレクション 絵画への視点 新たなセレクション」も今年8月26日まで行われています。

Exposition La Collection Courtauld : le parti de impressionnisme, du 20 février au 17 juin 2019, à la Fondation Louis Vuitton. © Fondation Louis Vuitton / Jean Picon / SAYWHO
【データ】
住所:8 Avenue du Mahatma Gandhi 75116 Paris
電話:01 40 69 96 00
営業時間:11時〜20時(金曜は〜21時、毎月第一金曜〜23時、土・日曜は10時〜)、スクールホリデー期間中は10~20時 (毎月第一金曜は~23時)で休館日なし
定休日:火曜
最寄り駅:地下鉄1号線Les Sablons
料金:一般16ユーロ
「コートールド・ギャラリーコレクション 印象派への視点」
会期:2019年2月20日~6月17日
「ザ・コレクション 絵画への視点 新たなセレクション」
会期:2019年2月20日~8月26日

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。