ブロンクスのイタリア人街は地元感満載!
前回、ブロンクスの植物園について記事にしましたが、その帰りにイタリア人街へも寄ってみました。アーサー・アベニューと呼ばれる場所に位置し、植物園からは車で5分ほど。ローカル感が満載で、和やかなムードが漂っていました。
前回アーサー・アベヴューを訪れたのは、かれこれ17年も前のこと。当時の記憶は殆どなく、しかも冬の夜だったので暗いイメージしか残っていません。。笑
今回の目的は、有名なイタリアン・デリ。店内は小綺麗で、スタッフが明るい!お惣菜やピザをカウンターで注文してからテーブルに座ります。

私の頼んだものは、オーソドックスにハムのサンドイッチ。パン生地も美味しかった。

Tino's Delicatessen
2410 Arthur Ave, Bronx NY 10458
次に向かったのは、パン屋さん。
イタリアの有名なお菓子が買えると聞きつけ、行ってみると長蛇の列。よっぽど有名なんですね〜。パンが焼き上がるイーストの匂いがプンプンのお店でした。

お目当は、大好きなカノーリ。ここでは注文を受けてから、中身のフィリングを詰めてくれるので、中はしっとり。外はカリカリ。カノーリはこれでなければ、、、!

お土産用に、ガーリック・ブレッドも購入。モチモチしてて美味しかった!

Madonna Brothers Bakery
2348 Arthur Ave, Bronx NY 10458
マンハッタンのリトル・イタリーは観光化が進み、ニューヨーカーが訪れなくなりました。それに比べブロンクスのリトル・イタリーは地元感が凄い。植物園へ来られる際、ぜひアーサー・アベニューにもお立ち寄り下さい。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。