これがオーストラリアのセミロックダウン

公開日 : 2020年04月11日
最終更新 :

★4月11日現在のオーストラリア★

オーストラリア政府によるスマートフォン用のアプリができました! Apple store  Google play 

STAY HOME

オーストラリア←→海外間の移動

現在、オーストラリアへの入国ができるのは、市民権または永住権保持者とその家族のみとなっています。また上記該当者のオーストラリアから他国への移動は規制されています。

南オーストラリア州←→他州への移動

他州から南オーストラリア州へ入る際には、14日間の自己隔離が必要になります。南オーストラリア州から他州への移動は、各州ごとに規定があるのでご注意ください。

 2020年4月4日の新型コロナウイルス感染者数は、

南オーストラリアが482名、オーストラリア全体では6238名(死亡54名)となっています。

↓現在スーパーマーケットでは、入場制限(店内の混雑を避けるため)になっています。でも規制が厳しくなる前の買いだめをしていたときに比べると、混雑は緩和しています。

92732300_1447694425438620_6327175787006918656_n.jpg

今週、イースターブレイクで金曜日から月曜日まで4連休のオーストラリア。

例年ならば家族連れなどでにぎわうキャンプサイトもガラガラです。

オーストラリア政府からはこの連休はSTAY HOMEといわれています。

↓お持ち帰りのみが許されているレストランやカフェ、店内は片づけられていて、レジの前には一定間隔をあけて並ぶように、床にはマーキングテープが貼ってあります。

93166680_1447694398771956_3922519014969966592_n.jpg

3月24日に出された外出制限令はロックダウンまで行かないまでも日常には大きな変化があります。

基本はSTAY HOMEとソーシャルディスタンス(1.5~2m離れる)です。

外出していいのは1)必要な買い物 2)医療や介護 3)運動 4)在宅でできない仕事や教育

(以下、州によって違いがあり)

●同居の家族を除いては、屋内でも屋外でも3人以上集まるのは禁止(罰金対象)

●2名でいるときや、人と道ですれ違うときもソーシャルディスタンスを保つ(守れない場合は罰金)

●結婚式は5名まで、お葬式は10名まで

【現在閉鎖のところ】公共の美術館・図書館など、娯楽施設、動物園、遊園地、カジノ、スポーツ施設、公園に設置されている遊具の使用禁止(公園内を決められた人数で歩くのは可)

州立公園内のキャンプは禁止【スーパーマーケットなど】入場数制限実施年配者、からだの不自由な方や病院の関係者などが優先的に買い物できるコミュニティーアワーを設定

トイレットペーパーやキッチンタオル、購入数の多いものに関しては購入制限あり【旅行について】ロングウィークエンドとはいっても基本的に旅行は禁止、また家でのホームパーティも禁止。

【州境の閉鎖】西オーストラリア、南オーストラリア、クィーンズランド、タスマニア、ノーザンテリトリーの各州約3週間、この厳しさのなかで生活をしていますが、まだ感染者は増え続けているのが現状です。

【オーストラリアから帰国を検討されている皆さまへ、フライト情報です】

今後、フライトの運休や減便が多くなっています。下記をご参考ください。

●全日空は4月3日,今月14日~25日までの間,シドニー・羽田線を現在の週7便から週3便に減便することを発表しました。この路線は現在唯一運航している日豪間の直行便であり,日本への早期帰国が必要な方は可能な限り早めの出国をご検討ください。1 全日空(1)シドニー・羽田線4月13日シドニー発の便までは毎日の運航が継続される予定ですが,その後の運航予定日は,16日,18日,20日,23日及び25日となります。また,4月26日以降の運航予定については,まだ発表されておらず,追加の減便や運休の可能性があります。(2)パース・成田線4月24日パース発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。最新の運航情報は,以下の同社サイトをご確認ください。https://www.ana.co.jp/group/pr/2 日本航空(1)シドニー・羽田線5月1日シドニー発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。(2)メルボルン・成田線5月1日メルボルン発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。最新の運航情報は,以下の同社サイトをご確認ください。https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/200228/https://press.jal.co.jp/ja/schedule/3 カンタス,ジェットスター,ヴァージンオーストラリア航空カンタス及びジェットスターについては少なくても5月末まで,ヴァージンオーストラリアについては6月14日まで,日本直行便を含む全ての国際線を運休することが発表されており,現在運休中です。参考:当館HP 新型コロナウイルス関連情報https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/novelcoronavirus_links.html

【感染したかな?と心配されている方へ】

★★体調不良の場合や新型コロナウイルス感染の可能性がある場合★★海外から帰国などで新型コロナウイルスに感染している可能性がある、または体調のよくない場合は、病院に直接行かずに、必ず医療機関に電話で問い合わせて指示を受けてください。 →National Coronavirus Information Hotline(オーストラリア・コロナウイルス・インフォメーション・ホットライン)1800 020 080

→南オーストラリアには(2020年3月31日現在)新型コロナウイルス専門病院が12ヵ所、ドライブスルークリニックが7ヵ所あります。

★市内病院

Royal Adelaide Hospital(ロイヤルアデレード病院)Flinders Medical Centre(フリンダースメディカルセンター)Lyell McEwin Hospital(リエル・マックイバン病院)Women's and Children's Hospital(小児婦人病院)

★地方病院

Gawler Health Service (ガウラー・ヘルスサービス)Kangaroo Island Health Service(カンガルー島ヘルスサービス)Mount Barker Hospital(マウントバーカー病院)Mount Gambier and Districts Health ServiceRiverland General HospitalSouth Coast District Hospital (南コーストダイレクト病院)Tanunda War Memorial HospitalYorke & Northern Local Health Network (ヨーク&ノーザンローカルヘルスネットワーク

★ドライブスルークリニック

【国内で初、ドライブスルーで新型コロナウイルス検査ができるようになりました】オーストラリア国内で初のシステム→南オーストラリア州のSA pathologyによると新型コロナウイルス検査がドライブスルーでできるようになりました。ただし検査のこのシステムを利用するには手順があります。

1.GP(主治医)から検査依頼を出してもらいます↓2.検査室に電話(8222 3000)をすると、日時の予約を入れてくれます↓3.検査依頼をFax(7117 5085)します ↓4.指定された日時に行って検査室のスタッフの誘導に従います

■SA pathology・検査室の住所: Gate 4, 216 Daws Road・検査日時: 月曜~金曜の8:00~16:30まで※検査方法は上記の通り

【参考リンク】

日本とオーストラリア間の国際線のフライト情報やブリズベンで体調が悪くなった場合は、こちらも参考に ブリスベン特派員ちえさんの記事

メルボルンとアデレードで日本語で対応可能な旅行会社(日本語 / 在メルボルン日本国総領事館のウェブサイトより)

★★いつもご愛読いただきありがとうございます。オーストラリアは刻々と情報が更新されています。常に最新のものを提供するように心がけておりますが、必要な際は必ず最新の情報を政府公式のウェブサイトなどでご確認ください。世界で拡大している新型コロナウイルス感染症ですが一刻も早く終息し、またオーストラリアへ観光のための旅行者や留学生が再び来られる日が来ることを心から願っております。また皆さまにおかれましてもくれぐれもご自愛くださいませ。★★ (文・フォト:さくら麻美/アデレード特派員)

筆者

オーストラリア特派員

さくら麻美

南オーストラリア州のアデレード観光ガイドそして留学生の伴走者・フォトグラファーとして活動。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。