思わず微笑む?! 珍名所「へたれガンダム」@福島市
福島市平石地区にある「へたれガンダム」を見てきました。
人気アニメ『機動戦士ガンダム』を模した立像で、愛嬌のある独特のスタイルから
"へたれガンダム"と呼ばれ親しまれています。
地元の鉄作家(故 佐々木忠次氏)が子供たちに楽しんでもらおうと制作した作品です。
高さは約2m。本家本元の凛々しさとは真逆の"へたれっぷり"が何とも微笑ましいです^^;
2020年5月、手に持っていた武器の盗難をきっかけにSNS上で話題となりました。
その経過はともかく、作者の思いは世代や地域の垣根を越えて広く愛されています。
件の事件後、地元の高校生有志によるビームライフル寄贈を皮切りに武器の寄贈が相次ぎ、「ほっこりする話題」としてもニュースになりました。
本家のファンからすればある意味"邪道"ですが、しかし、多くの人々に愛される"ガンダム"であることに変わりはありません。
設置から約10年。過去には、有志による全体の錆落とし&再塗装も行われています。
そして今、新しいビームライフルはしっかりとその手に握られていました。
そのあと、寄贈されたビームライフルには専用の架台が設けられるまでに。
暑さの影響でしょうか、一番上のビームライフルはリアルにヘタレていました^^;
広角レンズで下から見上げると若干凛々しく見えなくもありませんが......
やはり、へたれてこその「へたれガンダム」! 応援したくなりますね♪


筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。