【練習船こじま(PL21)】3年ぶり第2の母港に帰ってきました

公開日 : 2022年05月22日
最終更新 :
0832もうすぐ - 1.jpeg

3年ぶりの海上保安大学校練習船"こじま(PL21)"

まぶしすぎる朝日を受け、ゴールデンゲートブリッジ、ベイブリッジを静かにくぐり、第2の母港サンフランシスコ港ピア30/32に近づいてきました。5月21日、朝8:30過ぎ無事接岸しました。

2週間の航海実習を終えた実習生たちの敬礼姿をご覧ください。

船首船中 - 1.jpeg

穏やかでも揺れているデッキ、それでも微動だにしない実習生たちの敬礼は、背筋が伸び清々しく、そして凛々しい。

船尾 - 1.jpeg

広島〜サンフランシスコ〜ホノルル-シンガポールと、3ヵ月にわたる遠洋航海実習の最初の寄港地。この春卒業したばかりの海上保安庁のトップエリートさんたちを養成することがこの航海実習の目的です。昨日はドレイク湾で日米合同の訓練を行い、今日から束の間の休日を過ごすのだそうです。

聞けば、昨年はCovid-19で船から降りられなかったそうです。世界一周遠洋航海は叶わずとも今年は船から降りられ、各自2日ほどの休日があるとか。よかったですね。

ソーマ - 1.jpeg

実習生や乗組員のお留守を預かっている皆さん、全員元気にサンフランシスコに到着しましたよ!

海上保安大学校(Japan Coast Guard Academy)学校案内サイト

練習船こじま施設(船)サイト

主席領事どの - 1.jpeg

お出迎えは、在サンフランシスコ総領事館、日米会、慈恵会......主席領事が「船の色に合わせブルーのシャツを着てきましたが、(オフホワイトのスーツを)いつもこうではありません」と和む言葉と全員を労ってくださいました。そして実習生を代表し金子さんがお礼の言葉を述べて、よさこいのパフォーマンスがあったり、最後は接岸作業に携わった港湾関係者の方も含め全員で記念写真。このとき、「帽子を少し浅くかぶって顔が見えるように」と先輩からアドバイスがあり、慌ててかぶり直す一幕もありました。まだこういった場面に慣れていない初々しさが垣間見られました(微笑)。セレモニー後実習生の皆さんは船に戻ったのですが、緊張が解け安心したのか、ちょっぴりふざけてる様子もチラリ

*あとでわかったのですが、まずPCR検査で陰性が証明された18日から乗船、その後2週間日本沿岸を航行の無菌化航海で、全員の陰性確認をしてから5月6日に外洋へ進路をとった......つまり1ヵ月洋上生活だったってこと!

遠景 - 1.jpeg

ホノルルに向けての出港は水曜日。それまでこじまもひと休み。

皆さん長旅、本当お疲れ様でした

*****

さて、ヨットで西宮に向かっている堀江さん......イマココ!

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。