フィレンツェのティーサロン
フィレンツェに住んでいる人にお馴染みのお茶専門店、ラ・ヴィア・デル・テ(La Via del Té)を紹介します。
このお店は、扱っているお茶の種類が多く日本産の抹茶や茶道具もあり、とても人気です。
中国茶、緑茶、ダージリン、アールグレイ、ハーブティーの種類が特に豊富で、
量り売りをしていますので、家庭用からプレゼントまでさまざまなシチュエーションに対応可能。筆者もよく利用しています。
フィレンツェの町では、サンタンブロージョ市場のエリアに1軒、コンドッタ通りに1軒、そしてサント・スピリト通りに1軒の計3店鋪を展開しています。
先日、3号店のサント・スピリト通りのティーサロンを訪れました。

メニューを見てみましょう。
サンドイッチ類の軽食からスイーツまであり、都市の名前のついたドリンクとのセットメニューがあります。「Kyoto」という抹茶とスイーツのセットが気になります!
ドリンクは、お茶だけでなく、カクテルやスパークリングワインもあります。

お茶のリストを見ると、243種もありますね! 全種類試したくなります。

私が注文したのは、トスカーナ産白トリュフクリーム、トスカーナペコリーノ(羊乳)チーズとナッツ、オリーブの実のクリームのパニーニセットとストロベリーのアイスフルーツティー。友人はプーアル茶を頼んでいました。

店内カフェテリアの様子。さまざまな茶道具が飾られています。

地下のスタッフルームへ続く階段の壁の部分に茶葉のディスプレイ。

茶葉や道具だけでなく、淹れたお茶もテイクアウトできます。

販売スペース。お茶の種類がたくさんあって、どれにするか迷ってしまいます。

サント・スピリト地区は観光客の数も多くないので混雑が避けられ、
店内も落ち着いてアフターヌーンティータイムを過ごすことができます。
歩きまわって疲れたら、お茶と一緒にゆっくり寝て休憩するのにちょうどいい穴場スポットです。
ラ・ヴィア・デル・テ サント・スピリト店La Via del Té 3
- 住所
- Palazzo Frescobaldi, via di S.Spirito, 11
- 営業時間
- 月15時〜20時、火〜日12~20時(ラストオーダー19時30分) ※ほかの2店鋪の営業時間は異なります。

筆者
イタリア特派員
白崎和恵
名古屋出身。フィレンツェ公認観光ガイド。芸術・歴史文化・グルメ情報、旅行や長期滞在のヒントになるような話題をお届けしていきます。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。