
ソウルのクリスマス風景2022【江南エリア編】
アニョハセヨ!ソウル2特派員のmineyです。
前回の明洞・市庁エリア編に続き、今回は江南エリア編です。今回ご紹介する江南エリアは三成洞のビョルマダン図書館、パルナスホテル、現代百貨店前、蚕室のロッテワールドモール、汝矣島のザ・現代ソウルのクリスマス風景です。
【三成洞】ビョルマダンのクリスマスツリー

三成洞のスターフィールドCOEX内にあるビョルマダン図書館のクリスマスツリー。もともと本棚がタワーになっていることで人気の映えスポットですが、そこにゴールドカラーのクリスマスツリーが飾られています。上から見ても広々と華やかです。

写真は日中に撮ったものですが、夜になると光がキラキラと輝き綺麗に見えます。こちらのツリーのあるスターフィールドCOEXはファッション、雑貨、飲食店が多く集まるショッピングモールなので、1日楽しめる場所です。
- ビョルマダン図書館(별마당도서관)
- 住所
- 513, Yeongdong-daero, Gangnam-gu, Seoul
- 最寄り駅
- 地下鉄2号線 三成駅 6番出口より徒歩数分
- 営業時間
- 10:30~22:00
【三成洞】パルナスホテルのクリスマスツリー

スターフィールドCOEXよりさらに奥に入ると、グランドインターコンチネンタルソウルパルナスホテルがあります。その中のラウンジ内のツリーがシャンデリアのようで圧倒される煌びやかさでした。
- グランドインターコンチネンタルソウルパルナスホテル(그랜드 인터컨티넨탈 서울 파르나스)
- 住所
- 521, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul
- 最寄り駅
- 地下鉄2号線 三成駅 6番出口より徒歩数分
【三成洞】現代百貨店 貿易センター店前のクリスマス

現代百貨店 貿易センター店前には小さなおうちがありました。入って見ると、クリスマスの雰囲気いっぱいのインテリアで、心をワクワクさせてくれました。


動くクマのぬいぐるみがいくつかあり、メルヘンな感じの場所です。ここに入ると一瞬にしてクリスマスの気分になります。無料で入れますが、週末は待ち時間が長くなりますので、オープン直後の10時30分ごろが入りやすいと思います。
- 現代百貨店 貿易センター店(현대백화점 무역센터점)
- 住所
- 517, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul
- 最寄り駅
- 地下鉄2号線 三成駅 5番出口より徒歩数分
- 営業時間
- 10:30~20:00
【蚕室】ロッテワールドモールのクリスマス

蚕室のロッテワールドモールのクリスマスは豪華で老若男女問わず楽しめる空間になっていて、ロッテワールドモール内にはクリスマスマーケットができていました。


こちらのクリスマスマーケットはワインやお菓子、クリスマス雑貨に食器など様々なものが販売されていました。見るだけでも楽しかったです。外へ出ると、メリーゴーランドをはじめとしたイルミネーションのあるアトラクションがありました。




ロッテワールドモールの隣にはロッテワールドタワーがあり、ロッテワールドモールの壁には影絵のようなライトが当たったりとライトをめいっぱい楽しめます。
- ロッテワールドモール(롯데월드몰)
- 住所
- 300, Olympic-ro, Songpa-gu, Seoul
- 最寄り駅
- 地下鉄2、8号線 蚕室駅 10番出口すぐ
- 営業時間
- 10:30~22:00
【汝矣島】ザ・現代ソウルのクリスマス

昨年汝矣島にオープンしたザ・現代ソウル。流行の発信地となっている場所です。今年のクリスマスイベントはソウルで一番の人気スポットで週末は入場制限になるほど大勢のお客さんでいっぱいです。中に入って見ると、クリスマスマーケットになっていました。


私が行った日は日曜日の夜で混雑していましたが、眺めるだけでも十分クリスマスの賑やかな雰囲気が楽しめました。クリスマス期間中は平日でも人が多いとのことで、午前中の訪問がおすすめです。
- ザ・現代ソウル(더현대서울)
- 住所
- 108, Yeoui-daero, Yeongdeungpo-gu, Seoul
- 最寄り駅
- 地下鉄5、9号線 汝矣島駅 3番出口 地下通路連結 徒歩5分
- 営業時間
- 10:30~20:00
江南エリアのクリスマス風景、いかがでしたでしょうか。煌びやかなクリスマスツリーと賑やかなクリスマスマーケットで、コロナ禍終盤となってきている世の中を明るくしていました。まだソウルはコロナ感染者が多いですが、クリスマスの雰囲気で少しでも気分がアップできればいいなと思います。

筆者
韓国特派員
miney
ソウルの最新スポットやグルメ、生活情報などを中心にお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。