
【モントリオール】中国系スーパー「T&T」がついにオープン
モントリオールからボンジュ~ル!
皆さんこんにちは。モントリオール在住、カナダ特派員のNAMIです。
今年のモントリオールは異常に暖かい冬で、在住20年でケベック州の冬に慣れている私は冬物のコートを2回しか着ていません。
さてモントリオールでは、待ちに待った中国系のスーパー「T&T」の第1号店が、12月15日にオープンしました!
モントリオールはカナダ第2の都市ですが、他の州にはあってケベック州にはないお店が結構あります。
このT&Tも、ブリティッシュコロンビア州、アルバータ州そしてオンタリオ州には結構前からあったのですが、ケベック州にはありませんでした。
T&Tは日本の食品類がたくさん売っているスーパーなので、日本人在住者も心待ちにしていましたが、アジア系の人も大勢待ち望んでいるようでした。

オープン初日は先着でT&Tのギフトカードがもらえるとあって、朝から長蛇の列だったようです



オープン3日目は午前10時過ぎに着きましたが、入店までの時間は10分ほどでした。
そんなにも寒い日ではありませんでしたが、外に並ばなくて良かったです。
少しダウンタウンから外れているので、店内はゆったりした空間になっています。
カートを使う場合は1ドルコインを入れてつながっているチェーンを外します。
買い物が終わってカートを戻す時、1ドルを取るのをお忘れなく。
化粧品や日用品のコーナーは、日本のドラッグストアーにいるのでは?と錯覚するくらい日本の商品が多かったです。
日本のおむつなども売っていてびっくりしました。
お総菜コーナーやパンコーナーも充実していて、日本にあるような菓子パンやレンジでチンするだけのあんまんも売っています。
お惣菜を買って家で温めなおして食べてもいいですね。


買い物を済ませ、レジに並ぼうと思ったら長蛇の列でした。
あちこちに列が出来ていたため、スーパーの係員に最後尾の位置を聞いたほどです。
並び始めてからレジにたどり着くまで20分かかりました。
そして気になるお値段は123ドル!!!
ダウンタウンでは売っていない商品がたくさんあったので、色々と買い物かごに入れてしまったようです。

後日談ですが、お正月が明けてからもスーパーに行ってみましたが、店内に入るのにもレジで支払いするのにも並ばずに済みました。
午後5時頃に行ったのですが、お惣菜はほぼ売り切れていたので、お惣菜を買いに行きたい人は早めに行った方がいいかもしれませんね。
- 店 名
- T&T Supermarket
- 住 所
- 300 Av. Sainte-Croix, Montréal
- 営業時間
-
月曜日~金曜日:午前8時~午後9時
土曜日・日曜日:午前8時~午後8時 - ウェブサイト
- https://www.tntsupermarket.com/eng/
- 最寄り駅
- 地下鉄オレンジライン「Du Collège」駅から徒歩12分
本日はDu Collège駅から徒歩12分のところに新しくできた中国系スーパー「T&T」をご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
À très bientôt(また近いうちにお会いしましょう)

筆者
カナダ特派員
NAMI
2003年よりモントリオール在住のフリー観光ガイドです。 ブログ、ツイッター、インスタグラムなどで主にモントリオールの情報を発信しています。 モントリオールより旬な話題をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。