
ベトナム航空、ベトナム行き航空券最大50%オフキャンペーンを実施!
ベトナム航空は、公式サイト・モバイルアプリにてプロモーションコードを利用すると航空券代が最大50%引きになるキャンペーンを実施しています。さらに、名古屋-ハノイ線の就航15周年、福岡-ホーチミン線の就航20周年やプレミアムエコノミークラスのサービス路線拡大を記念したプロモーションコードも数量限定で配布されます。
こちらのキャンペーンは、2023年12月31日(日)までに航空券を購入し、かつ2023年12月31日(日)までの日本発航空券が対象となります。
対象路線と詳細
対象路線は、東京(成田・羽田)発、名古屋発、福岡発。路線ごとにプロモーションコードや割引率が異なります。
東京(成田・羽田)発
対象路線 | 東京成田発 - ハノイ/ホーチミン行(片道/往復) |
---|---|
運賃種別 | ビジネスフレックス(予約クラス:J)、プレミアムエコノミーフレックス(予約クラス:W)、プレミアムエコノミークラシック(予約クラス:Z) |
割引率 | 予約クラスJ:30% それ以外:50% |
購入期間 | 毎月15日から月末まで (2023年12月まで毎月実施) |
旅行期間 | 2023年12月31日(日)まで *繁忙期を除く |
対象路線 | 東京羽田発 - ハノイ行(片道/往復) |
---|---|
運賃種別 | プレミアムエコノミーフレックス(予約クラス:W)、プレミアムエコノミークラシック(予約クラス:Z) |
割引率 | 50% |
購入期間 | 毎月15日から月末まで (2023年12月まで毎月実施) |
旅行期間 | 2023年12月31日(日)まで *繁忙期を除く |
名古屋発
対象路線 | 名古屋発 - ハノイ/ホーチミン行(片道/往復) |
---|---|
運賃種別 | ビジネスフレックス、ビジネスクラシック、エコノミーフレックス、エコノミークラシック、エコノミーライト |
割引率 | 15% |
購入期間 | 毎月15日 (2023年12月まで毎月実施) |
旅行期間 | 2023年12月31日(日)まで *繁忙期を除く |
福岡発
対象路線 | 福岡発 - ハノイ/ホーチミン行(片道/往復) |
---|---|
運賃種別 | ビジネスフレックス、ビジネスクラシック、エコノミーフレックス、エコノミークラシック、エコノミーライト |
割引率 | 20% |
購入期間 | 毎月20日 (2023年12月まで毎月実施) |
旅行期間 | 2023年12月31日(日)まで *繁忙期を除く |
大阪発
対象路線 | 大阪発 - ホーチミン行(片道/往復) |
---|---|
運賃種別 | プレミアムエコノミーフレックス(予約クラス:W)、プレミアムエコノミークラシック(予約クラス:Z) |
割引率 | 50% |
購入期間 | 毎月15日から月末まで (2023年12月まで毎月実施) |
旅行期間 | 2023年12月31日(日)まで *繁忙期を除く |
プレミアムエコノミーフレックス(予約クラス:W)、プレミアムエコノミークラシック(予約クラス:Z)
プロモーションコード
プロモーションコードは以下の通りです。***には、英字3文字で月を入力します。
例:3月に東京発の航空券を購入する場合:JPVN50MAR
- 東京/大阪発
- JPVN50***
- 名古屋発
- NGO15***
- 福岡発
- FUK20***
各月の英字3字は以下の通りです。
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MAR | APR | MAY | JUN | JUL | AUG | SEP | OCT | NOV | DEC |
注意事項
- 購入方法は、ベトナム航空公式ホームページ・モバイルアプリケーション(国/地域:日本)からとなります。
- 本キャンペーンは早期に終了することがあります。
- 毎月のプロモーションコードの数に限りがあります。
- ほかの割引やキャンペーンとの併用はできません。
- ベトナム航空運航便のみに適用されます。
- 複数都市を結ぶ航空券には適用されません。
- 割引は運賃にのみ適用され、税金や手数料は含まれません。
- 予約変更、旅程変更に伴う差額徴収:割引前の正規料金が適用されます。
購入方法
1. ベトナム航空公式サイトの航空券検索画面にプロモーションコードを入力します。

2. 割引きが適用された空席料金が表示されます。

トップ画像:©ベトナム航空 日本支社

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。