【イケメンハンター】ベトナムのカフェで発見!(おしゃれ系イケメン)
ベトナム・ホーチミンに来ています。
日本では、「ホーチミン」という呼び方が一般的ですが、現地では「サイゴン」と呼ぶ方が多いようです。というのも、ベトナム戦争終結までは南ベトナムの首都で、サイゴンと呼ばれていたことが影響しているよう。
今回は日本でも馴染みのあるベトナム料理を紹介したいと思います。
ベトナムといえば、やっぱりフォー!
お米でできた平らな麺と、優しい味のスープがよく合います。

こちらも定番の生春巻き。ベトナムでは「ゴイ・クォン」という名前でメニューにあります。
日本で食べる生春巻きよりも、パクチーの味が強いのが本場の味。

そして、ベトナム風お好み焼きバイン・セオ。
こちらは卵でできた皮の中にエビやモヤシ、豚肉が入っていて日本人好みだと思います。

そして、ベトナムで最も大好きなのが、ベトナムコーヒー!

濃いめのコーヒーの中に、ミルクの代わりに練乳をたっぷり入れて飲みます。
かなり甘いんですが、これが絶品。練乳とコーヒーさえあれば、ご家庭でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。
そんなベトナムコーヒーを飲もうと入ったカフェでイケメンを発見!!

ニー・ニャック
- 年齢
- 18歳
- 既婚or独身
- 独身(恋人なし)
- 国籍
- ベトナム
- お仕事
- カフェスタッフ
- お気に入りスポット
- ブイビエン通り
ブイビエン通りの「ラ・ヴァン」というカフェで働くニャックくん。大きな目が印象的で、見るからに優しそう!店長によると、さわやかな笑顔と丁寧な接客に彼のファンも多いとか。現在、恋人はおらず、好きなタイプを聞いてみると恥ずかしがってノーコメント。質問を変えてさらに聞いてみると「優しい子…」とやっと答えてくれました。もー、シャイなんだからー!

筆者
編集者・トラベルライター
窪咲子
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。