【スロベニア】観光客でいっぱいのリュブリャナですがスリが多発しています!

4月のリュブリャナはまさに活気あふれる旧市街でありました。アジア系(中国からだと思います)の方々やヨーロッパの団体客、ソロトラベラーなど午前中から旧市街へ行けばガイドさんがお仕事をしている様子をたくさんみることができましたし、私もその恩恵にあずからせていただきました(笑)
しかし残念なのは、スリが多くなってしまったことです。
スリって何を盗むの?
スリをする人はマジのプロフェッショナルで、一般的に人がどこに大切なものを入れるのかも熟知しています。おそらく、現金が欲しいのかもしれませんが、それと一緒に身分証明書だったり、高級なカメラや電子機器をぬすんだりもしてして、人に精神的にも物質的な被害も与えてしまうのです。
スリの本当の被害
まず、スリは逮捕が難しい事例です。もしパスポート、身分証明書を盗まれてしまったら帰国もできませんし、旅行の楽しみは大半減。まず大使館の往復をしなければならず、日本から戸籍謄本などアクセスが限られる方からの重要書類を送ってもらう必要も出てきます。
もし身分証明書が無事でもお財布ごと盗まれてしまった場合、現金、様々な日本でカードの損失、その精神的ダメージがものすごいのです。せっかくのお休みが台無しです。
もちろん、スリが一番悪いですが、結局後処理をするのは盗まれた人なのです。
本当に一瞬で起こることですし、通報手段だって外国にいいたらパニックになってしまうのは当たり前。もしガイドさんたちが親切だったらまだしも、ヨーロッパは基本的に自分の身は自分で守る精神があるので、自分の貴重品は自分で守るほかすべがないのです。
日本人の方で自分で警察に連絡するなんてことはとても難しいことだと思うのです。
旅行中も気を付けましょう!
旅行中も、しっかり気を付けることが大事です。鞄のチャックをしめること。リュックよりは方掛けバックで常に腰回りに持ち物を置くこと、大きな現金を持ち歩かないこと。周りに人が密着している気配があったら意識してはなれること、様々な予防対策があります!
比較的、とっても安全なスロベニアでもこのスリ被害が多発しているということは、もっと大きな都市、イタリア、フランス、スペインなど大きな被害があるはず。
皆さん、本当に気を付けましょうね!

筆者
スロベニア特派員
菊地 由貴
スロベニアの首都リュブリャナで現地ガイド、通訳をしています。現地の魅力や生活の様子をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。