
【蘇州】SNS映えケーキと中国茶を盤門景区の中で楽しめます
中国・蘇州にある「盤門景区」では、中国式庭園の中の茶館「文瑞閣」で、SNS映えケーキと中国茶が頂けます。
景区の中にある「瑞光塔」を模したケーキ「瑞」が、とっても可愛い!

水出しのお茶は“茉莉绿茶(ジャスミン緑茶)”を、熱いお茶は“正山小钟红茶(福建省武夷山のお茶)”を選びました。どちらも美味しかったです。
熱いお茶の方は、別のポットにお湯が用意されていて、自分で継ぎ足し、飲むことができます。お湯は無くなったらお店の人に言えば、おかわり可能。中国では中国茶はエンドレスで飲めるんですよ。
熱いお茶には、バナナチップやピーナッツなど4種類のお茶請け付き。これだけでもかなり長居できそうです。

今回は天気が良かったのでテラス席で頂きましたが、店内もとても素敵でした。

入口は少し気に隠れています。少し入りにくい雰囲気ですが、店員さんはどなたもとても親切でした。

なおこちらの茶館に行くためには「盤門景区」に入る必要があります。「盤門景区」入口のチケット売場で紙の入場券を40元で買うと、それが茶館の40元の代金券として使える親切システム!ネットで購入したチケットなどは代金券としては使えないのでご注意ください。

盤門景区は「盤門」という蘇州が呉という国だった頃に作られた門。水門と陸門が並列している姿が完全な形で残っている古城門は、中国でもここだけだそうです。

盤門景区を散策して、ぜひ茶館でひと休み。ゆったり時間を過ごしてください。
盘门·文瑞阁
- 住所
- 苏州市姑苏区东大街49号
- 営業時間
- 10:00-18:00
- アクセス
- 地下鉄「南门」駅から徒歩約13分

筆者
中国・蘇州特派員
もりもりん
2012年から中国・蘇州で暮らしています。東洋のベニスと呼ばれる水の都・蘇州の魅力をお伝えしていきたいと思います。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。