
【中国】蘇州で味わって欲しい蘇州発カフェチェーン「Fein coffee」
中国・蘇州ではここ数年、スタバなどの大手カフェチェーンから、個人経営のカフェまで、カフェが増加中。
その中で、蘇州のみで展開している蘇州発カフェチェーン「Fein coffee」をご紹介します。
蘇州美術館店
こちらは、蘇州の旧市街地にある蘇州美術館の敷地内にある店舗「fein绯咖啡(苏州美术馆店)」。蘇州市文化中心の案内所の中に出店しています。

お店はそれほど大きくなく、席はあまり多くありません。コーヒーをさっと飲んで帰る人や、テイクアウトの人が多いようです。

壁には「蘇州」の文字が! SNS映えしますね〜。

「卡美罗焦糖生椰拿铁(カルメ焼きココナッツラテ)を注文。カルメ焼きの甘さが濃厚で、カフェラテとスイーツを一緒に食べているような感じがしましたw コスパいい〜。

fein绯咖啡(苏州美术馆店)
- 住所
- 苏州市姑苏区人民路2075号
- 営業時間
- 7:30-18:00
- アクセス
- 地下鉄「北寺塔」駅から徒歩約7分
竹辉环宇荟店
もうひとつ、こちらは「竹辉环宇荟」という複合商業施設の中に出店している店舗。

この店舗だけのメニューがあります。「芝芝豆腐苏式拿铁(チーズ豆腐蘇州式ラテ)」は、蘇州で流行っている竹カゴのホルダーに入っていました。ソフトクリームがのった「江南米酿阿芙佳朵(米のお酒のアフォガード)」は甘酒のような味で美味しかったです。

fein绯咖啡(竹辉环宇荟店)
- 住所
- 苏州市姑苏区竹辉路168号
- 営業時間
- 8:30-21:30
- アクセス
- 地下鉄「南园北路」駅直結
今のところ蘇州以外の都市には出店していないので、ぜひ蘇州で味わってみてください。

筆者
中国・蘇州特派員
もりもりん
2012年から中国・蘇州で暮らしています。東洋のベニスと呼ばれる水の都・蘇州の魅力をお伝えしていきたいと思います。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。