
【福島】大人の社会科見学「第二沼沢発電所」@金山町
の後、金山町にある東北電力の[第二沼沢発電所](https://www.aizukanko.com/spot/903)へ向かいました。
東北電力管内で最大規模の水力発電所で、沼沢湖と只見川の間に位置しています。
電力需給バランスの調整には欠かせない重要な施設の一つとのことです。](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3003000/3002490/20230517_204054_337fea55_w1920.jpg)
東北電力管内で最大規模の水力発電所で、沼沢湖と只見川の間に位置しています。
電力需給バランスの調整には欠かせない重要な施設の一つとのことです。

(黄色の線は、発電所へと続く導水路のイメージです)

予想以上に興味深い内容で、色々と思いを馳せられました。
)](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3003000/3002490/20230517_204253_897704d1_w1920.jpg)
なお、今年2月に12年ぶりの精密点検を終えたばかりとのことです。
(参考:当社最大水力「第二沼沢発電所」の点検にフォーカス)


堅坑の落差は約196m(全体の有効落差は約214m)あるそうです。

沼沢湖の魚群や水質等に影響のないよう、しっかりと対策が取られているとのことです。



これまた何気に印象的な光景でした。


筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。