スロベニアからクロアチアへの移動
皆さんご存じの通り、クロアチアは今年の1月からシェンゲン協定にはいり、ユーロを導入しました。したがってスロベニアからクロアチアへ行くときは国境検査がなく、通貨も一緒ということで旅がしやすくなったんですよ。
以前は国境でパスポートのチェックがあり、お金を両替しないといけなくて、、ちょっとしたことが面倒でした。特にシーズン中は2時間国境で待つこともありとても時間がもったいないわけなんですよね。
しかし今はとっても楽!
空港までは1時間20分でいけます
ザグレブ空港はリュブリャナ空港よりも早くリニューアルされ、ヨーロッパをつなぐ格安航空券やドバイ、クロアチア国内線(ドブロブニクなど)もあるクロアチア最大の空港。正直リュブリャナよりも多くの便がとっていて、多くのお客様はザグレブ空港に到着し、スロベニアへ来ます。
以前は少なくとも2時間見積もって出発していたのが、ラッシュアワーを避けると簡単に1時間20分ほどで空港へ到着できます。
こりゃ便利だーと感心しました。
バスか電車か
ザグレブからリュブリャナへ、またその逆で移動するお客様が多いと思います。電車とバス移動が考えられますが、なんと電車は国際線扱いで、もし前の国で遅れが出るとそれがにわかに影響してしまうんですね。国境検査があってもなくても、筆者の経験では2-3時間の遅れることがあります。
しかし電車はバス移動よりは快適なんです。立って歩けるし、窓も大きめ。しかし速さを求めるならバスかと思います。ザグレブ発でバスに乗れば空港への行き来と同じで1時間20分弱で到着です。他のお客様も、全然スムーズに移動できたよと言っておりました!
それぞれの価格
電車の場合
電車は最安値のチケットは片道9€で往復18€。電車は時折立って歩くことができますし、窓も大きくてトイレもついていて(日本のトイレとは比べないでください)比較的楽な旅ができそうです。しかし、すでに述べた通り遅れることもあります。時間に余裕がある方におすすめですね。時間は2時間20分弱です。
バスの場合
バスはヨーロッパで走っているフリックスバスと提携していて、価格は片道19€程。時間は2時間20分と、電車と変わりません。多少の遅れはありえますが、電車のように2時間遅れる、、、ということは避けられるのではないでしょうか。
スロベニアとクロアチアの移動は本当に楽になりました!ぜひ大型連休をとって、遊びに来てくださいね!

筆者
スロベニア特派員
菊地 由貴
スロベニアの首都リュブリャナで現地ガイド、通訳をしています。現地の魅力や生活の様子をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。