
【岡山】潮風を感じられる常夏のカフェ「Aloha Drive-in」 ~玉野市山田東児エリア~
こんにちは。岡山特派員のmamiです。今月も玉野市をご紹介しています。
児島半島の後閑海岸線沿いは、青い海と空、瀬戸内の島々の穏やかな景色が続きます。道路沿いには、おしゃれなカフェが点在するのでその一つを目指してドライブをします。

到着~!
人気のカフェで、満車でしたが14:00前だったので次々と車が帰っていきます。
ちょこっと見えている左の建物は、ワンちゃんと一緒に潮風に吹かれながら食事のできるテラス席です。(1階のみ)暑い日でしたがけっこう席が埋まっていました。

テラス席の2階へ行く階段です。スタッフの方から「テラスと店内とどちらにしますか?」と聞かれ
「どっちもいいなぁ。」と迷いましたが、外を歩き回り背中まで汗だくだったので店内を選びました。

「今なら貸し切りですよ~。」とスタッフの方がドアを開けてくださいました。
「お~、涼しい~。」
ゆったりとしたソファー席も捨てがたかったけど、海のよく見えるカウンター席に座りました。

店内はご覧のようにAloha Drive-in(アロハドライブイン)という店名にふさわしくハワイ一色です!

店内の足元は細か~い砂です。そして流木や貝殻が散りばめられています。
雰囲気がありますね~。

海とほぼ同じ色のクリームソーダをオーダーしました。アイスクリームがしっかりと入っていました。
背中まで汗をかいていたので爽快さで生き返った気分です。
ここでのんびりと海を眺めていると、倦怠期(?)夫婦も会話が弾みます。

オーダーしていたガーリックシュリンプがやって来ました。
海老がお皿いっぱい!てんこ盛りで~す。
カジュアルで親しみやすいけど、体育会系の盛り付けですね。こんな盛り付けがハワイ流なのでしょうか?
お味はメッチャ美味しいです!ガーリックオイルの風味が食欲をそそります。
プリップリの海老は、揚げ具合もカラッとして食べやすく「いくらでも食べれそう~。」と思ったけれど、私には量が多かったので夫にも食べ助けしてもらいました。

夫はロコモコをオーダーしていました。卵が双子ちゃんですよ~。
目玉焼きで見えませんが、下には大きなハンバーグとライスが隠れています。こちらもボリュームがあったそうです。
お腹いっぱいで食べられなかったけど、デザートはパンケーキなど種類が豊富だったので、また来てみたいと思いました。14時までのランチも人気があるそうです。

車の中から道路側のカフェの外観を撮ってみました。
ここは店内よりもテラス席で潮騒を聞きながら食事をする人のほうが断然多いです。
- 住 所
- 〒706-0315 岡山県玉野市後閑1-144
- 電話番号
- 0863-41-2780
- 駐車場台数
- 12台
- 席 数
- 50席
- アクセス
- JR宇野線宇野駅からバス15分

筆者
岡山特派員
mami
岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。