紅葉シーズン到来!秋しか見られない色鮮やかな愛知の絶景を巡ろう
過ごしやすい気候の秋は絶好の行楽シーズン。「秋ならではの体験」に欠かせないのが紅葉狩りです。見頃が年によって異なる紅葉の観賞難易度はやや高いですが、ベストタイミングで見られたときの感動は格別!今回は『地球の歩き方 愛知』から、愛知の秋旅におすすめの絶景スポットをご紹介します。
紅葉×桜の美しすぎるコラボレーション
豊田市の小原地区には、春と秋の2回花を咲かせる四季桜という珍しい桜の木が1万本もあり、秋には紅葉とともに桜の花を楽しむことができます。例年の見頃は11月中旬~下旬。同地区で最も四季桜が多い川見四季桜の里では、約1200本の四季桜と紅葉が共演します。冬を越した花芽は3月中旬頃から咲きますが、花の数は春よりも秋の方が多いのだとか。
川見四季桜の里から歩いて行ける柿ヶ入り遊歩道や、車で10分ほどの場所にある小原ふれあい公園にも四季桜が植えられているため、あわせて散策するのもおすすめです。2023年11月11日から11月30日までは小原四季桜まつりが開催されます。
※川見四季桜の里は、2023年6月の豪雨による「川見さくら山」の一部損壊のため、散歩道が通行禁止となっています。
川見四季桜の里
- 住所
- 豊田市川見町
- 営業時間
- 散策自由
- アクセス
- 名鉄豊田線豊田市駅からとよたおいでんバス小原・豊田線上仁木行きで上仁木下車、徒歩15分
見渡す限り黄・黄・黄…!圧巻のイチョウVIEW
同じく11月中旬~下旬に見頃を迎えるのが、稲沢市祖父江町のイチョウです。祖父江町がイチョウの名所になったのは、「伊吹おろし」と呼ばれる北西からの季節風を和らげる防風林として、寺社や屋敷にイチョウを植えたことが始まり。今では町全体に1万本以上のイチョウが植えられています。晩秋になるとイチョウが一斉に色付く様子は圧巻です。
祖父江ぎんなんパークや名鉄山崎駅周辺、祐専寺など、町内に点在するイチョウの名所を散策してみませんか。見頃の時期にはそぶえイチョウ黄葉まつりやライトアップも実施されます。
祖父江ぎんなんパーク
- 住所
- 稲沢市祖父江町山崎江代23-2
- 営業時間
- 散策自由
- アクセス
- 名鉄尾西線山崎駅から徒歩1分
4000本のモミジが染まる紅葉スポットの大定番
愛知を代表する紅葉の名所といえば、豊田市足助町の香嵐渓も外せません。巴川沿いから香積寺まで約1kmにわたって木々が美しく紅葉する様子を見ようと全国から多くの人が訪れます。人気のスポットは香嵐渓のシンボルである待月橋です。5色に変化する「5色もみじ」が巴川の水面に映し出されます。
香嵐渓には現在11種類4000本ものモミジがありますが、全国有数の紅葉の名所となったきっかけは寛永11(1634)年に遡ります。香積寺の11世三栄和尚が「美しい自然をより美しく」という願いを込めて、般若心経一巻を唱えるごとにカエデや杉の木を一本ずつ植えたのだとか。
和尚の願いに思いをはせながら景色を眺めれば、感動もひとしお。例年の見頃は11月中旬~下旬です。
香嵐渓
- 住所
- 豊田市足助町飯盛地内
- 営業時間
- 散策自由
- アクセス
- 名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバスさなげ・足助線で香嵐渓下車すぐ ※11月中旬~末のみ、八草駅から香嵐渓直行バスも出る
旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック
すごい愛知を“新&深”発見をテーマに、愛知県全市町村の歴史や文化に根付いたスポットをぎっしり紹介した、総500ページの旅事典!「知らなかった!」「ここ行きたい!」が必ず見つかる愛知ガイドの決定版です。紅葉や絶景スポットの情報も満載なので旅のお供にぜひ。
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
(関連記事)https://www.arukikata.co.jp/web/catalog/article/travel-support/
筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。