【石川県・金沢】元気な金沢で雪景色とグルメを楽しむ

公開日 : 2024年01月29日
最終更新 :
筆者 : あんこ

震災前から決まっていた金沢旅。一瞬悩みましたが、TVで金沢に観光客が戻ってきてほしいというニュースを見て決行。金沢の近江町市場で新鮮な能登地方の海産物を食べ歩いたり、石川県の美味しいお酒を飲んだり、元気な金沢を歩いてきました。

大阪‐金沢直行サンダーバードが終わる前に

サンダーバード
サンダーバード

特急サンダーバードは大阪、金沢間を約2時間35分で結び、大阪から金沢に行くにはとても便利な列車です。しかし、2024年3月16日(予定)、北陸新幹線の金沢駅と敦賀駅間の開業に伴い、サンダーバードは大阪駅と敦賀駅間になり、金沢行はなくなります。それまでにもう一度、金沢にサンダーバードで行きたくて、昨年末に予約しておりました。

金沢駅
金沢駅

金沢駅に到着しました。お昼の時間なので、まずは近江町市場に向かいます。バスもでていますが、徒歩でも約15分です。

近江町市場で食べ歩き

金沢の食文化を支えてきた近江町市場は300年以上の歴史があります。旬の食材が気軽に買え、食べ歩きも楽しめます。鮮魚店や精肉店、飲食店、生花店や菓子店、衣類店など約170軒近くのお店が並んでいます。

香箱ガニのカニ面に目は釘付け!

大松水産
大松水産

中々地元大阪では気軽に食べる事ができず、ここでは、店頭で食べられ、美味しくて、金沢滞在中、2度食べた
🔶香箱ガニ カニ面(1200円)
旨みたっぷりの脚、濃厚な味わいの赤い内子やミソがたまりせん。カニ酢も置かれていて、味変で楽しめます。

🔶たらの子付け(650円)
たらのお刺身は初めて食べます。子がまぶされていて、そのままでも、醤油をつけても美味しいです。

🔶エゾバフンウニ(1200円)
無添加なので臭みもなく、甘みさえ感じます。

甘いおやつは、すゞめのまる焼

すゞめ近江町市場店
すゞめ近江町市場店

もち!サク!の皮と、色んなあんこが入っています。これは塩豆小豆(150円)です。焼き立てが食べごろです。他に、チョコみるくあん、抹茶みるくあん、加賀棒茶みるくあん他、珍しい所では能登牛カレーそぼろもあります。

あげ丸天かさい
あげ丸天かさい

能登ふぐ串(300円)です。骨のないふぐの唐揚げ、衣がカラッと揚げられ、ふぐの美味しさが際立ちます。この度の震災は他人事ではありません。能登の方達に思いを馳せながら頂きました。

お寿司もお得

かいてん寿し 大倉
かいてん寿し 大倉

行列ができていた、かいてん寿しのお店です。ランチの時間帯は貝のお味噌汁も付いて、”近江町盛りA”(700円)と、とてもお得です。

白エビ(920円)、手間暇かかる白エビの処理、出会ったので白エビも注文しました。予想通り、甘みと食感が楽しめます。

片町方面で金澤おでんを楽しむ

お昼に香林坊から夜の街・片町を散策していて、発見した金澤おでんの「赤玉本店」。昭和二年の創業以来、金澤おでんを代表するお店として人気店で、普段なら行列のできるお店です。この日はサンダーバードはじめ交通機関がストップし、観光客もかなり少なく、直ぐに入れてラッキーだったかもしれません。

赤玉本店
赤玉本店
お昼の定食(平日限定メニュー)
お昼の定食(平日限定メニュー)

お得なランチのおでん定食(1000円)です。
おまかせおでん、ご飯は、おでんのお出汁で炊いた茶飯か白飯が選べます。味噌汁、漬物、小鉢1品が付いています。

金澤おでんは、車麩や赤巻など金沢独特の具材が楽しめます。お出汁が上品な薄味ですが、
味はしっかりと染みています。他にも、牛すじなど、名物があり、美味しいお酒も楽しめるお店なので、次回は夜に来たいと思います。

赤玉本店

住所
金沢市片町2丁目21-2
電話番号
076-223-3330

雪の兼六園を楽しむ

雪吊り
雪吊り

冬の兼六園と言えば、日本最大の雪吊り。雪と兼六園、とても風情があります。

徽軫灯籠(ことじとうろう)
徽軫灯籠(ことじとうろう)

兼六園を代表する徽軫灯籠(ことじとうろう)、脚が二股で、琴糸を支える琴柱に似ていることから名付けられたそうです。雪と手前に架かる虹橋とのショット、風情がありますね。雪のない季節は、また違う表情で楽しめます。

まとめ

まだまだ、見所、食べ処満載の金沢です。今回、アップしておりませんが、石川県の日本酒も、とても美味しかったです。
観光客は近江町市場を歩いていても少なく感じました。
ただホテルは、震災の復興関係の方達で混んでいるようです。
大雪でサンダーバードが止まった日、宿泊していた駅前のホテルの予約がいっぱいで、連泊できなく、駅から離れた別のホテルが、やっと取れてほっとした金沢旅でした。

超超微力ながら石川県を応援している気分になれたひと時でもありました。

政府は、北陸4県の早期観光復興のため、旅行代金の最大半額を補助する「北陸応援割」(北陸ふっこう割)を実施、対象期間は、2024年3月からGW前までを予定しているそうです。
また、機会を見つけて北陸に行ければと思います。

2024年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

筆者

特派員

あんこ

生粋の大阪もんです。旅と食べ飲み歩きが趣味です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。