おおっ!凄い「レゴブロック・京都駅ビル100分の1モデル」

公開日 : 2024年02月02日
最終更新 :
筆者 : Akio

レゴブロックによる京都駅ビル100分の1モデル

京都駅ビルの東広場では、「レゴブロックによる京都駅ビル100分の1モデル」が展示されています。
東広場へは、西ビルから「空中経路」を経て行く方法と、一階からエスカレーターで行く方法の
2通りありますが、分かりやすいエスカレーターでの行き方を紹介します。

エスカレーターでの行き方は、京都駅の中央改札を出て、右奥のエスカレーターを3段乗り継いで
一番上まで上ると、烏丸小路広場に着きます。
続いて短い階段(裏側はエスカレータ)を上がり
右奥の階段(奥はエスカレータ)を上がると東広場に到着します。

総制作時間は720時間

レゴブロックで出来た精巧な京都駅ビルは、細部までとても細やかに作られています。

写真↓QRコードを読み込むとメイキング動画が見れます。

実物の京都駅ビルは東西470メートルの巨大な建物です。
京都駅ビルは、東側(画面左)にホテルグランヴィア京都。
西側(画面右)に百貨店のジェイアール京都伊勢丹があり真ん中は京都駅です。
京都駅の中央コンコースは、4000枚のガラスを使用した正面と大屋根で覆う
広々とした吹き抜けになっています。

「レゴブロックによる京都駅ビル100分の1モデル」は、京都駅ビルの開業15周年と
レゴブロック(デンマークの玩具会社)が日本に来て50周年を記念して作られた
世界でたった一つのモデルです

総ピース数は301,584個

ガラスケースの中の京都駅ビル・レゴブロックは、およそ100分の1モデル。
長さ約5メートル、高さ70cm。総制作時間720時間。

総ピース数は301,584。

上から見ると大階段や空中回廊もあり、建物の外観に当たる部分や、
吹き抜けの部分も丁寧に作られています。

リアルに再現された京都駅ビル。
それは、チェコのモデル工場にあるコンピューターで図面を引き、細密な再現作業は
現地スタッフが、試行錯誤しながら720時間をかけて作り上げたそうです。

レゴで出来た京都駅ビル。
レゴブロック以外は一切使わずに組み上げられています。
どうやってレゴをつなぎ合わせて、作ったのだろうかと想像が膨らみます。

京都駅で時間のある方は、駅ビルの東広場にて常設展示されている
レゴブロックによる京都駅ビルを見に行って下さいね。

レゴブロックによる京都駅ビル100分の1モデル

〇 所
京都駅ビル東広場
〇 常設展示
(無料)

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。