
ラ・エンカルナシオン王立修道院(マドリード)
Real Monasterio de la Encarnación
血の奇跡で知られる

最後の残留ムーア人追放令が出された1609年の2年後、フェリペ3世とその妃マルガリータは、追放成功の暁には修道院を建てるという誓いを守り、フアン・ゴメス・デ・モラに命じ修道院を建立。王家の女性が修道尼となって暮らしていたため、王家から絵画や彫刻などが贈られ、美術品の宝庫となっている。 無数の造花で飾られた納骨殿は、床から天井までぎっしりガラスの遺骨箱が並べられている。両手のひらにすっぽり入ってしまいそうな、小さなキリスト像が目につく。火災で焼かれこの大きさに縮んでしまったのだという。 常に信仰と興味の対象となってきた「聖パンタレオンの血」も祀られている。ナポリの聖ジェナーノのものが世界的に有名だが、この3世紀の殉教者の凝血も年に一度液化する。毎年7月27日に起きる血の奇跡を見に大勢人が集まるが、不思議なことに大きな不幸や災難のある年は溶解しないという。現に第1次世界大戦の間は、この奇跡は起きなかったそうだ。
基本情報
- 住所
- Pl. de la Encarnación 1
- 電話番号
- 914 548 700
- 開館時間
-
火〜土 10:00〜14:00
16:00〜18:30
日・祝 10:00〜15:00
※見学はスペイン語のガイドツアーで所要約45分 - 休館日
- 月、1/1・6、聖週間の水〜土、5/1・15、11/19、12/24・25・31
- 料金
- €6
- 地下鉄駅
- 2/5/R号線オペラ駅から徒歩5分
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。