
トランシト教会(セファルディ博物館)
Sinagoga del Tránsito(Museo Sefardí)
かつてはユダヤ教会だった

残酷王ペドロ1世の財務長官を務めたサムエル・ハ・レビによって1350年に建てられ、1492年にユダヤ人が追放されたあとはカラトラバ騎士団の礼拝堂として使われていた。現在はユダヤ文化を紹介する博物館となっている。内部の壁には繊細な装飾が施され、上部の装飾帯にはイスラエルの神、ペドロ1世、サムエル・ハ・レビをたたえるヘブライ語の聖句が刻まれている。
写真
基本情報
- 電話番号
- 925 223 665
- 開館時間
-
火〜土 9:30〜19:30
(11〜2月は〜18:00)
日・祝 10:00〜15:00 - 休館日
- 月、1 / 1・6 、5 / 1 、12/24・25・31
- 料金
-
€3、学割€1.50
土の14:00以降と日は無料
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。