ローマ水道橋
Acueducto Romano
ローマ時代の高度な技術を伝える
古代ローマ人は、15km以上離れたフエンフリア山脈から水を引くため、地下水路を建設した。町の表玄関アソゲホ広場にそびえ立つ水道橋は、その最終地点に当たり、1世紀頃に造られた。全長728m、最も高い所で約28m、石造りの巨大な建造物だ。柱とアーチを構成する2万個以上の花崗岩には、セメントや漆喰などの接合剤が一切使われておらず、ローマ時代の高度な土木技術がうかがわれる。1884年までそのまま使われていたが、1928年からは溝に水道管が設置され、現在も町に水を供給している。
基本情報
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。