
日本軍建立の慰霊碑
Cenotaph
鉄道建設に関わったすべての人を慰霊する

泰緬鉄道建設に従事して亡くなった連合国軍捕虜と周辺諸国から集められた人々の霊を慰めるために、1944年2月に日本軍によって建てられた慰霊碑。クウェー川鉄橋のそばにひっそりと建っており、今では訪れる人も少ない。毎年3月には慰霊祭が行われている。訪れたら、管理人が用意してくれている花と線香を手向けよう。
基本情報
- 開館時間
- 毎日7:00〜17:00
- 料金
- 任意の寄付
- 行き方
- クウェー川鉄橋から徒歩約2分。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。