
愛河
アイホー
ランタン祭りやドラゴンボートの舞台

日本統治時代に運河として開削され「高雄運河」と呼ばれた。愛河の美しい景色は高雄市のシンボルのひとつで、川岸に設けられた散歩道は地元の住人の憩いの場になっている。ランタン祭りや端午節のドラゴンボートレースの舞台にもなり。夜は高雄大橋と中正大橋、七賢橋がライトアップされ、川面に映る姿は美しい。遊覧船も出ているので川岸から見る景色とはまた違った角度で楽しめる。
写真
基本情報
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。