
コッレール博物館
Museo Civico Correr/ムゼオ・チヴィコ・コッレール
町の歴史と人々の暮らしを伝える

広場を挟んで、サン・マルコ寺院と向き合い、入口はアーケード右側の階段を上がる。2、3階が博物館。特別展のときに使われる舞踏の間Salone da Balloがとりわけ有名だ。内部は、14~18世紀のヴェネツィアの歴史と人々の暮らしぶりをしのばせる展示品が多く、当時の献立表やイタリア陶器、ゴンドラの図、ルネッサンス期の小さなブロンズ像などが興味深い。また絵画館Pinacotecaでは、ヤコポ・ベッリーニの傑作のひとつである『キリストの磔刑』Crocifissione、その息子であるジョヴァンニ・ベッリーニの『キリストの磔刑』Crocifissione、『キリストの変容』Trasfigurazione、『ピエタ』Pietà、カルパッチョの『ヴェネツィアの二人の婦人』Le dueVeneziane、トゥーラの『ピエタ』Pietà、アントネッロ・ダ・メッシーナの『ピエタ』Pietà、ロレンツォ・ロットの『肖像画』Ritrattoなどのすばらしい作品がある。
写真
基本情報
- 住所
- Piazza San Marco
- 電話番号
- 041-2405211
- 開いている時間
- 11/1~3/31 10:00~17:00 4/1~10/31 10:00~19:00
- 閉まっている日
- 1/1、12/25
- 料金
- 共通券€18または24 ※ 切符売り場は閉館1時間前まで。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。