
メディチ家礼拝堂
Cappelle Medicee/カッペッレ メディチェー
歴代大公家とメディチ家の人々を祀る

-
メディチ家代々の人々を祀る墓所。
-
財力と権力を誇示するかのようにミケランジェロによるダイナミックな新聖具室、ブルネッレスキ、ドナテッロによる旧聖具室、フィレンツェの伝統工芸の貴石細工を駆使した豪華絢爛な君主の礼拝堂と、見どころが集まっている。
見どころ
サン・ロレンツォ教会の後ろに接続して建てられている(入口はマドンナ・デリ・アルドブランディーニ広場)。「君主の礼拝堂」Cappella dei Principiはジョヴァンニ・デ・メディチの設計に基づいてニジェッティが造った(17世紀初頭)、歴代トスカーナ大公家の墓所である。8角形の礼拝堂の床や壁面は大理石や高価な貴石をふんだんに使って埋め尽くされ、巨大な棺の上にはブロンズの像が乗って、メディチ家の権力を誇示しているかのようだ。ひたすら大きな空間には圧倒される。


一方、「新聖具室」Sagrestia Nuova(1521~24年)はミケランジェロの設計による正方形プランのシンプルで小さな霊廟で、設計と装飾のすべてをひとりの芸術家が手がけた最初の例でもある。壁面に設けられたニッチや付け柱、窓や円蓋などが計算されたバランスと明解さをもって配置され、向き合うふたつの墓碑と一体化している。
彼は廟の完成後に、有名なふたつの墓碑に着手。兜をかぶり傭兵隊長の装束で憂い顔の像が乗っているのがウルビーノ公ロレンツォ・デ・メディチの墓碑Monumento a Lorenzo Duca d' Urbinoで棺の上に『黄昏』Crepuscolo、『曙』Auroraの寓意像がある。向き合うのが躍動的なネムール公ジュリアーノ・デ・メディチの墓碑Monumento a Giulio Duca di Nemoursで棺の上に『昼』Giorno、『夜』Notteの像が横たわっている。
また、ロレンツォの像には『思索』、ジュリアーノの像には『行動』の題名をミケランジェロ自身が与えている。結局ロレンツォ豪華王とその弟ジュリアーノの墓は完成されず、遺骸は後代になってから、同じくミケランジェロの手による『聖母子像』Madonna col Bambino(ふたりの墓碑を飾るはずであった)の下の棺に収められた。灰色の砂岩と壁面の白が、墓所にふさわしい気品と静けさを与えている。

チケット購入方法は?
・当日窓口で購入
→ピーク時には30分~ほど並ぶことも。
・オンラインで事前日時指定予約
→オンライン購入サイト※日本語あり
・フィレンツェカードを利用
→専用窓口「infoPoint」から並ばずに入場可能
基本情報
- 住所
- Piazza Madonna degli Aldobrandini 7
- 電話番号
- 055-2388602
- 開いている時間
- 8:15~13:50※切符売り場は13:20まで
- 閉まっている日
- 第1・3・5㊊、第2・4㊐、1/1、12/25
- 料金
- €8
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。