シヨン城
Château de Chillon
バイロンの叙事詩『シヨン城の囚人』で有名な

いちばんの見どころであるシヨン城Château de Chillonは町の南の外れにある。レマン湖沿いの道を直進し徒歩約40分。花や緑があふれる沿道は散歩のコースに最適なので、片道だけでも歩いてみるのがおすすめだ。
シヨン城は、イタリアからアルプスを越えてやってくる東方商人たちに、通行税、物品税をかけるための関所として9世紀に造られ、13世紀までの間に現在の形になった。湖に突き出た岩場の上に建てられていて、遠くからだとまるで湖に浮かんでいるように見える。カトリック信者であったフランスのサヴォワ公が、今のスイス・フランス語圏を支配していたとき、ジュネーヴの宗教改革者フランソワーズ・ボニヴァルが、ここに幽閉されていた。彼がバイロンの詩にうたわれた『シヨン城の囚人』だ。
写真
基本情報
- 住所
- Ave. de Chillon 21
- 電話番号
- (021)9668910
- URL
- www.chillon.ch
- 開館時間
-
4〜10月 9:00〜18:00 11〜3月 10:00〜17:00
入場は閉館1時間前まで - 閉館日
- 1/1、12/25
- 料金
- CHF13.50(宿泊者カード提示でCHF6.75)。スイストラベルパス有効。
- ※
- 列車ならVeytaux-Chillon下車、バスなら湖畔のi前から201番に乗って約10分、Chillon下車。夏期はフェリーの便もある。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。