カペル橋

Kapellbrücke

ヨーロッパ最古の屋根付き木橋

ルツェルンのシンボルであるカペル橋は、実は湖から襲ってくる敵から町を守る城壁の一部である。旧市街は、湖、川、そしてムーゼック城壁に守られているが、その東の砦がカペル橋、西の砦がシュプロイヤー橋なのだ。
完成は1333年。旧市街側の橋のたもとに礼拝堂Kapelle(現在の聖ペーター教会)があったことから名づけられた。木造の橋としてはヨーロッパ最古で、1993年の火災で焼けてしまった箇所も見事に修復されている。
川の中で踏ん張っている八角形の塔は、湖からの敵の襲来を早く見つけるための見張り台だが、拷問部屋や貯水塔としても使われていた。橋の梁には聖人の生涯と町の歴史を描いた三角形の絵画が110枚掲げられており、1年中多くの観光客がひしめいている。夜、ライトアップされた頃に再び訪れてみるのがおすすめ。

写真

基本情報

最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。