
オールド・ストーン・ハウス
Old Stone House
独立前の中産階級の家は全米でも珍しい

イギリス植民地だった1765年に建てられた中産階級の典型的な家。DCで植民地時代から現存している唯一の家でもある。お金持ちの豪邸などはよく保存されているが、現存する中産階級の家は非常に珍しい。
この石造りの家を建てたのはペンシルバニアの家具職人クリストファー・レイマンとカサンドラ・チュウ。レイマンは1階を彼のビジネスの場として設計した。外観は2階建てだが、屋根裏を入れると3階まであり、部屋は全部で6つ。入口の仕事場兼事務所だった部屋には、大きな暖炉と当時の大工道具が、1階のキッチンには鍋などが暖炉に並べてある。2階にはベッドルームがあり、ロープを張ったベッドだけの家具と、唯一当時からのものとして古時計がある。18世紀後半の中産階級は意外なほど質素な生活を営んでいたようだ。
家の裏手の庭は、家畜が飼われ、畑として野菜や果物が育てられていた。現在はレンジャーによって植えられた花が四季折々の美しさを見せている。ひと休みに最適。
基本情報
- 住所
- 3051 M St. NW
- 電話番号
- (202)895-6070
- URL
- www.nps.gov
- 開館時間
- 金〜月11:00〜19:00
- 休館日
- 11月第4木曜、12/25、1/1
- 料金
- 無料
- 行き方
- サーキュレーターのジョージタウン〜ユニオン駅ルート、またはデュポンサークル〜ジョージタウン〜ロスリン・ルートで31st St.あたりで下車。M St.沿い、31st St.と30th St.の間
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。