シュタイン・アム・ライン

Stein am Rhein

町の名は、直訳すれば「ライン川沿いの石」。町より少し上流のライン川にある大きな岩に由来しているが、その町並みは、「シュタイン」のもうひとつの意味「宝石」がまさにぴったりだ。中世の雰囲気を残す町としてはスイスのなかで第1位に挙げても決して異論は出ないだろう。町の起源はローマ時代にまで遡るが、中世以降はベネディクト派の修道院を中心に発展した。
ライン川で取れる川魚料理が有名で、川沿いには味自慢のレストランが並ぶ。

シュタイン・アム・ラインの歩き方

世界遺産に登録されているベルンをはじめ、中世の雰囲気を残す町はスイス中にいくつもあるが、ここはひと味違う雰囲気が感じられる。とにかく壁画の美しさに圧倒される。特に市庁舎広場 Rathausplatzとそこから延びるUnterstadt通りに立つと、本当に別の世界にタイムスリップしてきたような気分になる。レストランや商店の看板、ディスプレイのどれをとっても本当に絵になる町だ。ここでは新しい建物やCoop、ファストフード店までも町の雰囲気に調和するように造られている。
観光の中心になる旧市街は、駅からライン川を挟んで反対にある。駅から坂道を下って橋を渡れば、そこは中世の世界。
最初に右側に見える11世紀に建てられた聖ゲオルグ修道院 Kloster St.Georgen。そしてその斜め前にある市庁舎 Rathausとその前に広がる市庁舎広場は、地元の人々や観光客が集う旧市街のハイライトだ。特に広場に面した建物の壁面いっぱいに施された装飾画は、いつまでも見飽きないほど見事なもの。それぞれ「王冠の家」「鹿の家」「赤牛の家」などの名前がつけられており、この地方に伝わる話や歴史をモチーフにしている壁画も少なくない。広場の建物は15世紀以降に建てられたもの。そのうちのひとつ、ホテル・アドラーにはアロイス・カリジェのメルヘンチックな壁画が描かれている。
レストランや店の並ぶにぎやかなUnterstadt通りを西に向かって歩くと数分でウンター門 Untertorがある。旧市街はここで終わりだ。
旧市街のライン川沿いにもホテルやレストランが数軒並び、テラス席は人々でにぎわっている。広い遊歩道になっているので、散歩を楽しむ人やベンチでのんびりしている人も多い。

シュタイン・アム・ラインへのアクセス

チューリヒからSバーンに乗りヴィンタートゥールで乗り換え。またはIC、REに乗りシャフハウゼンで乗り換え。それぞれ約1時間5分、1時間に1~2本。また春〜秋期にはボーデン湖畔の町クロイツリンゲンやシャフハウゼンからのライン川の船も1日3〜4便運航されている。スイストラベルパス有効。
ライン川下り:クロイツリンゲン→(約2時間半)→シュタイン・アム・ライン→(約1時間15分)→シャフハウゼン
ライン川上り:シャフハウゼン→(約2時間)→シュタイン・アム・ライン→(約2時間40分)→クロイツリンゲン

写真

基本情報

シャフハウゼン
使用言語
ドイツ語
標高
413m
郵便番号
CH-8260
エリアコード
052(市内通話の場合でも初めにエリアコードをプッシュする)
Tourismus Stein am Rhein
住所
Oberstadt 3
電話番号
(052)6324032
開館時間
火〜金曜
10:00〜12:30
13:30〜17:00
土曜(5〜9月のみ)
10:30〜14:00
祝日(5〜9月のみ)
11:00〜15:00
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。