エオリエ諸島
Isole Eolie
風の神アイオロスの島

シチリア島の北東約30㎞に位置するエオリエ諸島。リパリ諸島とも呼ばれ、リパリ島、ヴルカーノ島、サリーナ島、フィリクーディ島、アリクーディ島、パナレーア島、ストロンボリ島の7つの島並みが続く。
今から70万年以上前の噴火から生まれた島々は、今も噴煙を上げ、地球の進化を知る貴重な場として2002年にはユネスコの世界自然遺産として登録された。
島巡りの船は青い海原を走り、ひっそりとした入江や温泉、溶岩が流れ落ちる海岸へと向かう。どこまでも、ゆったりと時間が流れるリゾート・アイランドだ。
エオリエ諸島へ
船は水中翼船Aliscafo、フェリーNave Tragettoが運航。
島へ最も近いミラッツォからは水中翼船はLIBERTY LINES社(夏季のみ)、フェリーはSIREMAR社、NGI社が運航。
レッジョ・カラーブリア、メッシーナからは水中翼船LIBERTYLINES社(冬季1日1便)、パレルモからは水中翼船LIBERTY LINES社(夏季の毎日2便)、ナポリから水中翼船SNAVALILAURO社(6~9月の毎日)、フェリーSIREMAR社(通年週2便)
島での注意

火山の噴火口や硫黄の噴気孔などへかなり近付くことができる。ただし、入場禁止のロープなどがある場合はそれ以上近付かないこと。ストロンボリ島の火口登山をはじめ、ガイド付きのみで許可されるものもある。活火山の島であることを忘れず、慎重な行動を。
船代に加算
島への船代金には入島料Ticket Ingresso€2.50(6~9月は€5)が加算。このほか、追加荷物代Bagagli Extra(€2~6)、前売り券加算Pre Vendita(€1.50)などが場合により加算される。
エオリエ諸島の島々
観光船
美しい海が広がるエオリエ諸島では、各島を巡る観光船が運航している。海の洞窟や岩礁など、海路のみでしか近付けないスポットも多いので、観光には欠かせない。
各社が各島の港で店開きし、客引きもしている。リパリ島ではコルタ港に多い。会社によりやや料金は異なる。催行は、季節により異なるので、滞在期間が短い場合は早めにチェックしておこう。
リパリ島⇔ヴルカーノ島
- 所要時間
- 4~6時間
- 料金
- €12~15程度
リパリ島⇔サリーナ島
- 所要時間
- 8時間
- 料金
- €22程度
パナレーア島⇔ストロンボリ島
- 所要時間
- 8時間
- 料金
- €28程度
観光船は途中停泊して、船から直接ダイブして泳いだりする時間も設けられている。島だけを訪ねたい人は、高速船などの利用がベター。また、海底に広がる珊瑚礁や天然の洞窟などを訪れる、スキューバ・ダイビングでのツアーもある。
基本情報
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。