
ウズベキスタン観光ガイド
Uzbekistan

面積は日本の約1.2倍、旧ソビエト連邦の共和国。日本人にはあまりなじみがないかもしれないが、その昔、シルクロード貿易の中継地としてもっとも栄えたエリアといわれている。今でもオアシス都市が点在し、文化的遺産も多く残っている。特に「青の都」と呼ばれるサマルカンドはその中心地で、荘厳な建物が残る世界遺産の都市でもある。また首都タシケントは、旧ソ連の雰囲気も残す街。その歴史を肌で感じよう。
エリア
記事
129. ウズベキスタンで一番ド派手!?サマルカンドの結婚式潜入記(前編)
128. ウズベキスタンで活動するJICA青年海外協力隊員インタビュー!どんな活動をしてるの?日々の生活は?
【ウズベキスタン】シルクロードの観光の中心地 サマルカンドで国連世界観光機関(UNWTO)総会開催
シルクロード文化の中心都市 ウズベキスタン・ブハラ近郊の新世界遺産へ
127. パリ五輪女子サッカー2次予選・本田監督率いるウズベキスタンvsなでしこジャパン@タシケント 現地観戦レポート
126. 日本隊が発掘調査に参加中!サマルカンド近郊のソグド人都市遺跡カフィル・カラ
125. サマルカンドで貴重なアンティーク雑貨をゲット!週末に行きたい蚤の市ダルニーラーゲリバザール
124. 青の都で活躍する日本人サッカー選手 ディナモ・サマルカンド所属の小池雄大選手インタビュー!
123. サマルカンドでクラフトビール!レギスタンから徒歩3分のビアバーSam Craft Beer Shopと食事も美味しいSam Craft Pub
122. ヒヴァ観光モデルコース!貴重なイスラム建築が集まる旧市街イチャンカラを徹底散策
121. 【短信・ご注意】9/15から10/15の間にウズベキスタンに滞在される方へ・タシケント発着列車便の駅が変更に
120. 貴重なサマルカンドのユダヤ文化に触れる。旧市街ど真ん中のシナゴーグとユダヤ人居住区へ
基本情報
- 国名
- ウズベキスタン
- 正式国名
- ウズベキスタン共和国 O'zbekiston Respublikasi
- 国旗
- 1991年に制定された。青は空と水、白は平和、緑は自然を表すとされている。上部にはイスラームを象徴する新月、十二宮を表す12の星が配されている。
- 国歌
- 「ウズベキスタン共和国国歌」 1992年に制定された。作曲M.ブルハノフ、作詞A.アリポフ。
- 面積
- 約44万7400km2(日本の約1.2倍)
- 人口
- 約3325万人(2019年推計)
- 首都
- タシケント Toshkent 人口約251万人(2019年推計)
- 元首
- シャフカット・ミルジヨーエフ大統領(2019年4月現在)
- 政体
- 共和制(二院制)
- 民族構成
- ウズベク人83.8%、タジク人4.8%、カザフ人2.5%、ロシア人2.3%など
- 宗教
- ウズベク人のほとんどがイスラーム教のスンニ派。ほかにキリスト教のロシア正教など
リンク集
- ウズベキスタン観光公社
- https://uzbektourism.uz/en/
- ウズベキスタン(外務省:渡航関連情報 | 各国・地域情勢)
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uzbekistan/
- ウズベキスタン共和国大使館
- https://www.uzf.or.jp/tour/