加茂街道・間近で見る葵祭り

公開日 : 2013年05月17日
最終更新 :
筆者 : Akio

前記事からの続きです。

葵祭りの行列は、御所を出て下鴨神社に向いました。

僕は少し先回りして、上賀茂神社に続く加茂街道で、行列を待ちました。

御所では、行列と見学の場所に距離がありましたが、ここではすぐ間近に

行列を見る事が出来ます。

先導する、皇宮警察騎馬隊が来ました。

馬脚に見える色は、「京紫」。

葵祭り 騎馬隊.jpg

四月の加茂街道は、美しい桜並木が続いていましたが

今は、新緑のトンネルが続いています。

緑の中、フタバアオイの葉を付けた女官や武官、

斎王代や稚児さん、牛車が進んで来ました。

葵祭り 088.jpg

加茂街道は 賀茂川右岸(西岸)を走っています。

葵祭り 101.jpg

対岸には、植物園があり賀茂川では かなり上流になります。

一台目の牛車が来ました。

葵祭り 070.jpg

新緑の中、織物と着物の色が鮮やかです。

葵祭りLUMIX 038.jpg

花笠が通ります。

葵祭り 080.jpg

御所から下鴨神社。

そして、加茂街道。

目指す上賀茂神社は、もうすぐです。

葵祭り 061.jpg

二台目の牛車が、目の前を通って行きます。

葵祭り 113.jpg

藤飾りが、揺れていました。

葵祭り 077.jpg

午後四時前、行列は上賀茂神社に到着しました。

5月15日の葵祭りでした。

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。