フルーツ天国。

公開日 : 2011年06月23日
最終更新 :
筆者 : 岡野 愛

 ビルバオは夏至の時期を迎え、夜の10時を過ぎても明るいです。日が長いとつい時間を忘れてしまい、「あっ、もうこんな時間!!」と焦ることもしばしば・・・。でもとても得した気分になるんです。

IMG_1601.jpg

今はさくらんぼの季節。スーパー、メルカド、フルテリアにはいつでも美味しそうなさくらんぼがいっぱい。安い時には1キロ=2ユーロ強くらい。日本では考えられない値段ですね。大好きなさくらんぼを山のように食べられる幸せに浸っています。(ちなみにこのさくらんぼは友達の親戚の家のお庭で採れたものをいただきました。)

 そして桃も美味しい季節ですね!

IMG_1758.jpg

 この桃は『paraguayo』と言う種類の桃。この平べったい形が特徴です。初めて見た時は変な形で何これ?と思いましたが・・・。友達のお宅で出していただいたことをきっかけに家でもよく食べるようになりました。味は白桃にそっくり。甘くて美味しいです。物価がすごい勢いで上がっているスペインですが、まだまだ果物が安くて美味しい、果物天国です☆その季節、季節の果物を楽しんでいます。

 バスクは食べ物が美味しいので、ピンチョやレストランの食事でお腹がいっぱいになってしまうかもしれませんが、地元で生活している気分になってメルカドやフルテリアなどで果物を買って食べるのもオススメです。

 追伸:私事ですが、現在妊娠9ヶ月目の後半です。そのため、この先なかなか更新やお返事ができないこともあるかもしれませんが、ご了承いただけたら幸いです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。