レストラン泉屋のスパカツは、釧路っ子のソウルフード
釧路っ子のソウルフード。
挙げれば緑麺の藪そば、ザンタレ、釧路ラーメンなどなど、いろいろです。
そのなかで、最もインパクトが強いといっても過言ではないでしょう。
「レストラン泉屋」の"スパカツ"!
釧路市内に数店舗ある「レストラン泉屋」さんの本店です。
釧路の歓楽街、末広町にあります。
入り口を入ってすぐ左側にあるショーウィンドウのサンプル!
懐かしい昭和の雰囲気が漂います。
こちらが1階店舗。2階へ向かいます。
階段を上がって2階へ。窓のステンドグラスがレトロです。
日曜のお昼時。老若男女を問わず、釧路っ子でほぼ満席でしたが、運よく待たずに座れました。
とても懐かしい気持ちになれる店内です。
北海道では古い町のひとつである釧路の歴史が感じられる気がします。
そして、これがスパカツ(900円)!
ミートソース・スパゲティにトンカツが乗っている「スパカツ」です。
これで普通盛り。
熱した鉄板皿のスパカツはジュウジュウいって、ミートソースがパチパチ飛んでくる勢いです。
ミートソース、トンカツ、麺、どれをとっても「コレ普通盛り?」というボリューム。
それでも、かなりの割合でスパカツを食べているお客さん、みなさんペロリと平らげていることに毎度驚きます。
やはり、濃厚ミートソース(でも食べやすい!)のおいしさでしょうか。
こちらは、もうひとつオススメの「ピリ辛泉屋風」(800円)。
「炒飯のスパゲティ版」(友人談)のような「泉屋風」に、とうがらしやニンニクを入れ、ほどよいピリ辛にしたスパゲティ。
こちらもおいしいんです。
スパカツも同様ですが、麺の下のほうは"おコゲ"ができていて香ばしい!
スパカツも泉屋風も、帯広のインデアンカレー(釧路にも有り)のようにクセになるおいしさです。
泉屋はスパカツで有名ですが、ほかの洋食メニューも豊富です。
こちらは「ポークスペシャルライス」(800円)。
少し甘めの豚丼風タレがライスにしみていて、厚切りポークとの相性もバッチリ、後を引きます。
泉屋さん、ビーフシチュー、グラタン、フライなど、おいしい洋食メニューがたくさんで迷いますが、
滞在時間に限りがある旅行で訪れる際は、やはりスパカツを選んでみてください。
【レストラン泉屋 本店】
北海道釧路市末広町2-28
TEL: 0154-24-4611
営業時間: 11:00~21:30
定休日: 月1回火曜日
アクセス: JR釧路駅より徒歩約15分

筆者
北海道特派員
市之宮 直子
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。