
【道東】寝心地抜群ベッドの客室と、もうひとつのくつろぎ空間で鹿肉カレー@釧路センチュリーキャッスルホテル
2015年12月に全客室をリニューアルした「釧路センチュリーキャッスルホテル」。
チェックインを済ませて早速客室へ。
廊下からすでにモダンな雰囲気です。
8階、"King Room"というタイプの部屋に滞在します!
ひとりでも、ふたりでも過ごせるKing Roomは、キングサイズベッド!
キングサイズは釧路ではこのホテルだけだそう。
寝心地はというと、これが抜群!熟睡しました。
ベッドの違いは大きいんですね...。

ちなみにこちらは「スーペリアシングルルーム」。
シングルですが、ベッドはセミダブル。
こちらもゆったりで快適そうです!
入口すぐのクローゼットスペースも広く、使いやすかったうえ、スリッパがお持ち帰り自由と備え付けの2種類もありました。
ベッドの反対側にはソファとテーブル。

ドルチェグストがついており(全室だそうです)、客室でゆっくりコーヒーブレイクができます。
そしてバスルーム。清潔さはもちろんですが...
アメニティのには気持ちがよさそうなボディタオル。
フロント横にある「バスソルト・バー」にある6種類のバスソルトの中から、3種類をチョイス。
この組み合わせがよいかどうかはもはや気にせず、きれい!と思うものを選びました。
香りと色に癒されます!
いろいろなバスソルト種類を試すべく、長く滞在したくなりました(笑)。
キングルームのソファに座って、ゆっくりドルチェグストを楽しもうと思いましたが...
実は宿泊者にとってもうひとつのくつろげる部屋がありました。
ホテル1階にある「宿泊者ラウンジ」です。
落ち着きのある重厚な空間に座り心地のよいソファやテーブルセット。
カウンターもあります。
宿泊者は誰でも利用でき、無料でコーヒー、エスプレッソ、オレンジジュースなどをいただけます。
ラウンジには充実の書籍も取り揃えています。
何が充実かというと、釧路にゆかりのある小説をはじめ、同ホテルの建築士、毛綱毅曠氏関連の書籍、道東・北海道の関連雑誌などもあります!
PCやプリンターも設置しているほか、カウンターは有線LANケーブルがついており、ビジネスの方にも便利です。
客室より、こちらで読書をして過ごすゲストもいるとか。
私も利用しましたが、確かに居心地よく、つい長居しそうでした。
そしてスペシャルサービスが「ホテル特製鹿肉カレー」。
宿泊者ラウンジで20:30~22:00までの時間帯に無料(数量限定)で提供しています。
ほろほろに煮込んだ鹿肉とほどよくスパイスが利いたルーカレーの相性はぴったりです。
北海道ならではのジビエをここで無料でいただきました!
ゆったり寝心地抜群のベッドにバスソルトで至福のバスタイム、さらに宿泊者ラウンジで薫り高いコーヒータイム。
どれをとってもくつろぎ要素が満載です。
釧路センチュリーキャッスルホテルのデータ
- 名称
- 釧路センチュリーキャッスルホテル
- 住所
- 北海道釧路市大川町2-5
- TEL
- 0154-43-2111
- アクセス
-
車で釧路空港より約40分
車で「JR釧路駅」より約5分
釧路市繁華街より徒歩約5分
関連サイト

筆者
北海道特派員
市之宮 直子
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。