京都市右京区・見所いっぱい!夏の「龍安寺」

公開日 : 2022年08月22日
最終更新 :
筆者 : Akio

8月21日(日)右京区の龍安寺(りょうあんじ)へと行きました。
漢字では、竜安寺とも書きますが、龍安寺が正式名称です。

IMG_1171.jpg

龍安寺の歴史

龍安寺は、臨済宗妙心寺派の禅寺です。
歴史は、宝徳2年(1450年)に 禅寺として始まりました。
龍安寺の敷地面積は広くて、総面積は約50万平方メートル(15万坪)。
東京ドームの10.7個分です。
案内板の中央上部に有名な石庭があり、下部には鏡容池(きょうようち)があります。

IMG_1166.jpg

緑美しい参道を方丈(本堂)へと向かいます。

IMG_1173.jpg


方丈(本堂)に入りました。

IMG_1174.jpg

龍安寺では、2021年12月~2022年3月まで拝観を休止して行われた修復工事で
石庭を囲む油土塀が美しさを取り戻しています。

IMG_1178.jpg

龍安寺は、1975年に英国のエリザベス女王が訪問された時、
石庭を絶賛された事から日本国内にとどまらず、世界的にも「ロックガーデン」
として一躍有名になりました。

IMG_1193.jpg

以来、「龍安寺といえば石庭」といわれますが元々は、石庭よりも庭園の方が有名だったそうです。
龍安寺の石庭の歴史は、応仁の乱でお寺が焼失した後、
1499年に方丈を再建した際に石庭も築造されたと言われています。

IMG_1194.jpg

しかし、その作られた理由や作庭者もわかっていないことから、さまざまな謎や憶測が生まれ、
それが今でも多くの人を魅了する要素の一つになっています。
龍安寺の石庭のスタイルは、水を使わず山や川を表現する「枯山水」(かれさんすい)。

約75坪の長方形の枯山水庭園を前に、心を静め自然や世界や宇宙を想像する
イマジネーションの世界は、禅の美徳ともされています。

IMG_1195.jpg

圧巻の龍の襖絵

京都の寺院に行きますと龍の天井絵や襖絵に出会います。
寺院に描かれた龍は、仏法を守る象徴と言われています。龍は、金魚が鯉になり、
鯉が滝を昇り、さらに空に昇り龍に化身すると言われています。
天に昇った龍は龍神となり、水を司る神となります。

寺院で見られる雲龍絵は、仏法を守る象徴であると共に、渇水対策の雨乞いや
水難防止・火災除け等の祈願とも伝わります。
2022年は龍安寺を創建した細川勝元公の550年忌。
これを記念して、2022年5月に奉納されたばかりの元首相・細川護熙氏の「雲龍図」の方丈
(本堂)襖絵もみどころです!

IMG_1180.jpg


京の夏の旅

京の夏の旅・特別拝観では、龍安寺・仏殿・西の庭が公開されています。
特別公開の仏殿は、昭和56年に再建された総檜造(そうひのきづくり)の建物で、天井には墨と金泥(きんでい)で
龍が描かれており、本尊・釈迦如来像と、天皇家や歴代住職の位牌が安置されています。
その西側に広がる「西の庭」は、室町時代の庭を復元した回遊式庭園で、龍安寺を創建した
室町幕府管領(かんれい)・細川勝元の木像を祀る細川廟が建っています。

IMG_1181.jpg

京の夏の旅・龍安寺・仏殿・西の庭

開催日程 2022年7月9日(土)~9月30日(金)
主催者 京都市・京都市観光協会
時間 10:00~16:30(16.00受付終了)
料金 大人 400円/小学生 200円

鏡容池では睡蓮が見頃

龍安寺の魅力は石庭だけではなくて、広い境内を巡ると豊かな自然に出合います。
青もみじの散策路は緑がいっぱいです。

IMG_1170.jpg

鏡容池(きょうようち)では睡蓮が見頃を迎えています。
以上。見所いっぱい!夏の龍安寺でした。

IMG_1204.jpg
龍安寺

住所
京都市右京区龍安寺御陵下町13
拝観時間
3月1日~11月30日 8:00~17:00、12月1日~2月末  8:30~16:30
拝観料
大人・高校生 500円、小・中学生 300円

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。