
イタリア・ピエモンテ、お城のチューリップ畑へ
春のよく晴れた週末
ミラノからピエモンテの小さな町まで約1時間半のドライブに行ってきました。
お目当てはチューリップ。
美しく咲き誇るチューリップたちにキュン❤︎です。
お城が舞台


ピエモンテの中心部に位置するプラロルモという小さな町。
ここにあるお城が1600年代に建築された「プラロルモ城」です。
お城を囲むように広大なお庭があり、花園や木々、芝生などで季節の移り変わりを楽しめます。
10万本のチューリップ



毎年お庭で4月に開催されているチューリップのイベント「MESSER TULIPANO」。
晩秋に植え付けられた、様々な色や品種のチューリップが花咲き、可憐です。
イタリア国内外のレアな品種もあるそうです。
チューリップ以外のお花も


水仙やフジの花をはじめ、チューリップ以外にもお花がたくさん咲いていて
まるで花園のようです。
2023年は4/1〜5/1まで開催されていますので
機会があればぜひ、立ち寄ってください。
- 施設名
- Castle of Pralormo
- 住所
- Via Umberto I, 26, 10040 Pralormo TO
- WEB
-
http://www.castellodipralormo.com/
- イベント名
- http://www.castellodipralormo.com/
- 期間
- 2023年は4/1〜5/1

筆者
イタリア特派員
YUKI
2021年にイタリア、ミラノ近郊の町へ移住。ライター&エディター歴は19年。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。