
【今こそ行きたい!台湾最新情報1】グルメも絶景もおすすめ!台南の歩き方
近くて、おいしくて、人も街もあたたかい台湾。台北に行ったことがあるなら、次の台湾旅行ではほかの都市へ足を延ばしてみませんか? 2024年に400年を迎える台湾南部の古都・台南は、台湾の京都といわれ、歴史ある史跡から絶景まで見どころもたくさん。新たなスポットやグルメ、ホテルも登場し、今注目を集める台南のおすすめの歩き方をご紹介します!
まずは台南の絶景スポットへ!

台南郊外の台江国家公園にある絶景スポットが、「四草緑色隧道」というマングローブが生い茂る全長約800メートルの水路。木漏れ日がキラキラ輝いて水面に反射し、美しい緑のトンネルを、30分のクルーズで探検。

クロツラヘラサギやゴイサギなどの鳥や、トビハゼなどの魚も生息する豊かな自然のなかを船は進みます。途中には頭上スレスレの低いマングローブの下を通り抜ける、ちょっとしたスリル体験も! 心地よい風を感じながら、台南の絶景と自然に合えるミニクルーズを楽しみましょう。
四草緑色隧道
- 住所
- 台南市安南區大眾路360號
- 営業
- 毎日8:00〜16:00
- 料金
- 200元
ランチは食の都・台南で必食の小吃をハシゴ

美食都市としても有名な台南は、小吃(シャオチー)という小皿で提供される伝統グルメの宝庫。なかでもハズせないのが「集品蝦仁飯」のエビご飯「蝦仁飯」。カツオだしのスープを吸わせながら炒めたご飯に、ネギと赤エビがたっぷりよそられた台南名物・蝦仁飯は、エビのうま味が凝縮され、必食のおいしさです。

集品蝦仁飯
- 住所
- 台南市中西區海安路一段107號
- 営業
- 毎日9:30〜20:30

小吃は小皿サイズなので、ハシゴして食べ歩くのがおすすめ。エビご飯の次は、大人気のイカビーフン「小捲米粉」をいただきましょう。台南市民の台所である伝統市場に近く、ローカルグルメの名店が集まる國華街にあるのが、1935年創業の「葉家小卷米粉」。店頭の大きな鍋に入ったイカのダシスープでビーフンをゆでて、イカをトッピングし、調理する様子を目の前で見ることができます。

透き通ったスープはイカのうま味が染み出て滋味深く、やさしい味。短くカットしたビーフンのもっちり太麺に、プリプリ食感の大きめの新鮮なイカがたっぷり入っています。イカはお好みで、醤油と辣醬をブレンドしたタレにつけてもおいしくいただけます。
葉家小卷米粉
- 住所
- 台南市中西區國華街二段142號
- 営業
- 8:30〜15:30(売り切れ次第終了)
- 定休日
- 月曜
食後は台湾式紅茶&スイーツ

ランチの後は、元薬剤師のオーナーが茶葉から煮出し方までこだわり抜いた紅茶専門店「藥師的私房紅茶」へ。ブラックティーとミルクティーそれぞれ5数種と、甘さは6段階、氷の量は3段階から選べます。テイクアウトして、香り豊かで濃いめの台湾式紅茶を味わって!

藥師的私房紅茶
- 住所
- 台南市中西區府前路ㄧ段373號
- 営業
- 11:00〜22:00
- 定休日
- 月・火曜

紅茶をテイクアウトしたら、台中で大人気のスイーツ店「宮原眼科」を展開する日出グループが、台南に初進出した新ブランド「明治町冰淇淋」のアイスクリームでクールダウン。

台中の「宮原眼科」よりも数は少ないですが、台南限定の台南塩キャラメルソース入り「南都之夜」など、18種類ほどのフレーバーが揃っています。

日本統治時代の建物「赤崁東街日式宿舍」をリノベーションした店舗では、かわいいパッケージのパイナップルケーキなどのおみやげも購入することができます。
明治町冰淇淋
- 住所
- 台南市中西區忠義路二段233巷2號
- 営業
- 月~金10:30〜18:30、土日~20:00
台南市美術館1館で歴史とアートに触れる!

台湾文化体験なら、2019年にオープンした台南市美術館1館へ。日本統治時代の警察署に新しい建物を増築してリノベーション。レトロな雰囲気の中で台湾美術に触れながら、歴史もアートも楽しめます。

実はEXILEのAKIRAさんと台南市出身の女優、林志玲(リン・チーリン)さんの披露宴が行われたのもココなんです!

台南市美術館1館
- 住所
- 台南市中西區南門路37號
- 開館
- 火~日10:00~18:00(土曜は~21:00)
- 定休日
- 月曜
ディナーは台南名物ワタリガニのおこわをいただきます!

ディナーは台南を代表する老舗レストランで、名物料理をいただきましょう。1940年創業の有名店「阿霞飯店」はワタリガニのおこわ「紅蟳米糕」や、カラスミの炭火焼き「野生烏魚子」などの看板メニューが味わえて、お得なセットメニュー單人套餐(1名用1180元)または雙人套餐(2名用1980元)がおすすめです。




阿霞飯店本店
- 住所
- 台南市中西區忠義路二段84巷7號
- 営業
- 水~月11:00-14:30、17:00~21:00
- 定休日
- 火曜
話題のリノベバーで台南の夜に乾杯!

台南名物を堪能したら、今話題の漢方薬局をイメージしたおしゃれなリノベバー「赤崁中藥行」で、台南の夜を満喫しましょう。

漢方薬局をイメージした店内は随所にこだわりが感じられます。入口の奥にバーへ向かう秘密のドアがあるなど、ワクワクする仕掛けも。


ジンをベースに、地・水・火・風の四元素に基づくハーブやフルーツをミックスしたカクテルなど、「酒到病除」がコンセプトの薬局バーらしいメニューも。おしゃれなカクテルで台南の夜にカンパイ!
赤崁中藥行
- 住所
- 台南市赤崁街45巷3號
- 営業
- 火〜木・日20:00〜翌2:00、金・土〜翌3:00
- 定休日
- 月曜
安平観光におすすめのホテル「アロフト台南安平」

台南で快適なステイをかなえてくれるおすすめホテルが、台南初のマリオットブランド「アロフト台南安平」。史跡が集まる安平と緑地公園に面し、安平観光にも便利です。

台南一の高さを誇るルーフトップバー「Sky Bar」では、270度のパノラマビューを楽しめます。ロマンティックな安平の夕景や夜景に酔いしれながら、日本では味わえない特別な時間を過ごせるはず。

アロフト台南安平
- 住所
- 台南市安平區光州路108號
グルメも絶景もおすすめ!台南の歩き方 まとめ
絶景もグルメもおすすめの「台南」の歩き方はいかがでしたか? 次の台湾旅行では、ぜひ台湾の京都ともいわれる魅力あふれる美食都市・台南を訪れてみてください!
※当記事は、2023年11月7日現在のものです
TEXT、PHOTO:地球の歩き方編集室 金子 久美、©iStock、©PIXTA
取材協力:マリオット・インターナショナル
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。