ポーランド歴史文学協会(ショパン記念館)

Société Historique et Littéraire Polonaise

ショパンの足跡をたどって

ピアノの詩人ショパン。ポーランドに生まれながらも、生涯の多くの時間をパリで過ごし、この町で最期を迎えた。国への思いを胸に抱きながら、数々の名曲を誕生させた作曲家の足跡をたどってみよう。

●故国を離れてフランスへ
1810年、ポーランドの小さな村で生まれたショパンは、ワルシャワ音楽院で学んだ後、20歳でウィーンに旅立つ。ところがその直後、当時ポーランドを分割支配していたロシアに対してワルシャワ市民が蜂起、結局鎮圧され降伏す
るという事件が起きる。ショパンはこの後、再び故国に戻ることはなかった。パリでの生活を始めたのは、1831年9月のこと。ポワソニエール通り27番地(け 別冊P.13-1D)に1年間住み、サル・プレイエルで初演奏も行った。やがて、リストの紹介で作家ジョルジュ・サンドと出会ったことが、ショパンの音楽人生を大きく変えることになる。強くひかれ合ったふたりは、冬はパリ、夏はサンドの別荘があるノアンで過ごすようになった。当時の住まいはオルレアン広場9番地(け 別冊P.7-3C)。同じ広場の奥、5番地にはサンドが住んでいた。サンドの庇護のもと、自由な創作活動の場を得たショパンは、『マズルカ』をはじめ、次々と作品を世に送り出す。ところが1847年、ふたりの関係は終わりを告げる。深く傷ついたショパンは創作意欲を失ったうえ、健康状態も悪化の一途をたどった。ヴァンドーム広場12番地(け 別冊P.24-2B)は、1849年10月17日にショパンが結核で亡くなった場所。ペール・ラシェーズ墓地(→P.176)に埋葬されたが、心臓だけは、彼自身の希望で、ワルシャワの聖十字架教会に納められた。

●小さな記念館「サロン・ショパン」
19世紀、パリに亡命したポーランド人たちはサン・ルイ島にあるランベール館にたびたび集い、ショパンも演奏を行っていた。同じ島内にある「ポーランド歴史文学協会」には、ショパンの遺品を展示する「サロン・ショパン」があ
るほか、コンサートも開かれている。このほか、音楽博物館(→P.170)にはショパンのピアノがあり、ファンならぜひ訪れたい。

写真

  • ペール・ラシェーズ墓地にあるショパンの墓

    ペール・ラシェーズ墓地にあるショパンの墓

  • ショパンが息を引き取ったヴァンドーム広場12番地(現宝石店ショーメ)

    ショパンが息を引き取ったヴァンドーム広場12番地(現宝石店ショーメ)

  • ドラクロワが描いた肖像画の複製。隣にはジョルジュ・サンドが描かれていたが、別れた後、作品も分割された

    ドラクロワが描いた肖像画の複製。隣にはジョルジュ・サンドが描かれていたが、別れた後、作品も分割された

  • 直筆楽譜のコピーも見ることができる(オリジナルは協会が保管)

    直筆楽譜のコピーも見ることができる(オリジナルは協会が保管)

  • 協会に寄贈されたプレイエル社のピアノ

    協会に寄贈されたプレイエル社のピアノ

基本情報

最寄りのメトロ(地下鉄)駅
⑦Pont Marie
住所
6, quai d'Orléans 4e
開館時間
14:15 〜 18:00
休館日
㊊㊋㊐、一部㊗、8月、12月下旬〜 1月上旬
料金
€5、60歳以上€3、18歳未満と学生無料
ウェブサイトのアドレス
www.bibliotheque-polonaise-paris-shlp.fr
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。