
ニューヨーク近代美術館(MoMA モマ)
The Museum of Modern Art (MoMA)
近代アートならおまかせ

世界のモダンアートが展示されているニューヨーク近代美術館(モマ)。ビジネス街であるミッドタウンに堂々と存在する便利さもあり、ニューヨーカーをはじめ、世界中の人々に愛されている。
もともとは、1929年にジョン・D・ロックフェラーJr.夫人ら3人のニューヨーク市民によって設立。8枚の版画と1枚の素描画からスタートしたコレクションは今や15万点を超える数を誇る。2004年には日本人建築家、谷口吉生氏のデザインによってリニューアル。そして、2019年10月に展示エリアの拡張のため、さらなる改装を行った。ギャラリースペースを追加し、分野の垣根を越えた展示など、所蔵作品の見事なキュレーションに加え、いち早く斬新なアーティストとのコラボを行うなどのバランスはさすが。これからも楽しい企画展を見せてくれることだろう。
MoMaを楽しく回るポイント
オーディオガイドを借りよう
オーディオ・ガイド・プレーヤーを無料貸し出ししている。日本語もあり。1、2、5階のレンタルブースで写真付きIDを預け(パスポート不可、日本の免許証か学生証)、それと引き替えに貸りる。終わったら同じブースに戻り、返却と同時にIDも返してくれる。
NY在住なら金曜夕方は無料
毎月第一金曜16:00〜20:00は、入場が無料になる。ただし、NY市在住者が対象。
メンバー会員になる
会員になると、入場料が割引や無料になったり、ミュージアムストアでの買い物が〜20%割引になる。何度も行く人にはおすすめ。会費$100〜。
ギャラリーセッションに参加してみよう
作品や美術館に対しての理解を深めるために行われる。詳細はウェブサイトか当日ロビーの掲示で確認を。開館日の11:30〜、13:30〜。予約不要で無料。
写真
FAQ
有名な作品には何がありますか?
ジャクソン・ポロック(Jackson Pollock)の『ワン:ナンバー31(one: number 31)』、アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)の『キャンベル・スープ缶』Campbell's Soup Cans、モネ(Claude Monet)の『睡蓮 Water Lilies』三部作、ゴッホ(Vincent Van Gogh)の『星月夜(The Starry Night)』、ピカソ(Pablo Picasso)『アヴィニヨンの娘たち(Les Demoiselles d'Avignon)』などが収蔵されています。
チケットはどこで買えますか?
現地以外では公式ウェブサイトより購入可能です。こちらからご確認ください(日本語あり)。
基本情報
- 住所
- 11 W. 53rd St.(bet.5th & 6th Aves.)
- 地下鉄でのアクセス
- ⒺⓂ5 Av/53 St駅より徒歩約1分
- バスでのアクセス
- M1、M2、M3、M4、M5(53 St.あたりで下車)
- 電話番号
- (1-212)708-9400
- 開館時間
- 毎日10:30〜17:30、土〜19:00
- 休館日
- サンクスギビング、12/25、11/1
- 料金
- 美術館:大人$25、シニア(65歳以上)$18、学生$14、16歳以下(大人同伴)無料 ※当日は出入り自由。シアターで上映されるフィルム鑑賞料金も含む
- URL
- www.moma.org(日本語あり)
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。