國立故宮博物院

National Palace Museun

世界に誇る中華文明の至宝が集結!

世界四大博物館のひとつに数えられている国立故宮博物院。中華文明のコレクションにおいては世界一の博物館である。中国4000年の歴史をつまびらかにするおよそ70万点の文物を所蔵しており、そのすべてを見るには8年以上はかかるといわれている。

展示エリアは本館(第一展覧區)と図書文献館(第二展覧區)があり、翠玉白菜や肉形石などの主要な展示品は本館に展示。第二展覧區では企画展を開催している。敷地内には至善園、至德園というふたつの中国式庭園もある。

院内エリア紹介

広大な敷地を擁する國立故宮博物院。入口から本館までは約200mほどあり、歩いて5分ほど。時間があれば中国式庭園の至善園もぜひ散策してみたい。

●本館(第一展覧區)・・・1階から3階までが展示室で、主要な展示物はこの建物で鑑賞できる。出入口は1階と車寄せがある地下1階のエントランスホール。

●至善園・・・約7000坪の本格的中国式庭園。明、宋代の名園をヒントにした美しい庭園で、記念撮影を楽しむ人も多い。

●故宮晶華・・・高級ホテル、リージェントがプロデュースする広東料理レストランでは有名展示品をモチーフにしたメニューも楽しめる(要予約)。地下2階は気軽に入れるカジュアルな台南料理レストランの府城晶華。

●図書文献館(第2展覧區)・・・牌楼をくぐってすぐ左側の階段を上るとある建物。1階では企画展を開催(本館と別料金)。2~4階の図書文献館(9:00~17:00)では所蔵する中国語、英語、日本語の文献を一般公開している。1階奥にはカフェの富春居

●「天下為公」の牌楼・・・敷地の入口にある大きな門。「天下為公」とは「天をもって公と為す(=天下は公のも
のである)」という中華民国の祖、孫文が好んだ言葉。

写真

  • 本館(第一展覧區)

    本館(第一展覧區)

  • 至善園

    至善園

  • 故宮晶華

    故宮晶華

  • 図書文献館(第2展覧區)

    図書文献館(第2展覧區)

  • 「天下為公」の牌楼

    「天下為公」の牌楼

基本情報

地図
折込裏-B2
住所
台北市至善路二段221號
電話番号
(02)2881-2021
開館時間
8:30~18:30(金・土~21:00。入場は閉館の30分前まで)
休館日
無休
料金
350元(元旦/1月1日、元宵節/旧暦1月15日、国際博物館の日/5月18日、世界観光の日/9月27日、国慶節/10月10日、台湾文化日/10月17日は無料)
カード
J、M、V
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。