アンダーウオーター・ワールド・パタヤー
Underwater World Pattaya
迫力の餌やりショーは必見

パタヤー市街中心から南東へ約5kmの所にある、規模の比較的大きな水族館。タイのアンダマン海とタイ湾を中心に、シンガポール、オーストラリアなどの海から集められた約200種、2500匹以上の魚が見られ、タイで最初に造られた長さ100mの水槽トンネルが人気になっている。館内は、サンゴやトロピカルフィッシュを集めたコーラルリーフ・ゾーン、サメやエイなど大型の魚類が中心のレイ・ゾーン、暗い中にクラゲの水槽がいくつも並ぶ様子が神秘的なジェリーフィッシュ・ワールドなどがある。午前と午後に各ゾーンで餌やりショーもあり、まるでサメのような形をしたエイのショベルノーズレイなど、珍しいエイやサメを間近で観察できて興味深い。
基本情報
- 住所
- 22/22 Moo 11, Sukhumvit Rd.
- 電話番号
- 0-3875-6877
- FAX番号
- 0-3875-6875
- 開館時間
- 毎日9:00~18:00(最終入場は17:30)
- 料金
- 500B
- カード
- JMV
- 行き方
- パタヤー中心部からソンテオで約10分、チャーターで500B程度。チョームティエン・ビーチからは5~10分、モーターサイで40~60B、ソンテオ(チャーター)で200B前後。往復にかかる高い交通費を考えると、送迎付きのツアーに参加したほうが便利(800〜900B)。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。