バーン・プルアン遺跡
Prasat Hin Ban Phluang
修復されて美しく再現されたクメールの神殿跡

アンコール王朝全盛のスールヤバルマン1世から6世の治世(11〜12世紀)に造られた神殿の跡。周囲の関連建築物はすべて失われてしまい、残る仏塔も倒壊していたが、現在では仏塔のみ修復され、装飾のクメール風彫刻も再現されている。
基本情報
- 開場時間
- 毎日7:30〜18:00
- 料金
- 50B
- 行き方
- スリンのバスターミナルからナコーン・ラーチャシーマー行きのバスに乗り、スリン市街の南32kmにあるプラーサートで下車、所要約30分、25B。またはチョーン・チョーム行きのロットゥーも利用できる(20B)。プラーサートのバスターミナルからはモーターサイで約5分。最寄りのバス停から遺跡まで約600mあり、帰りのバスをひろうのも大変なので、モーターサイで往復するのが安心。50〜60B程度。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。