ポー・クロン・ガライ

Pô Klong Garai/Po Klong Garai Cham Temple Towers

14世紀に造られたチャンパ遺跡

れんが造りの3つの塔からなるチャンパの遺跡(14世紀)。町の中心部から北西へ約7kmの郊外の丘の上にあり、れんが造りの内部には木造の円錐形の鞘堂がある。この形式は古いもので、チャンパの宗教建築が最初は木造で建てられていたことの名残である。その下にはヨニ(女性器の象徴)の上に載ったリンガ(男性器の象徴)があり、リンガの正面には顔が描かれている。これは王とシヴァ神が一体化したことを示すもので、ムカリンガと呼ばれている。チャンパ王国の時代には、このリンガの上から聖水をかけ、その聖水をヨニから受け取る儀式が行われていた。
人里離れた遺跡だが、人々の信仰はあつく、祠堂入口の前にあるナンディン神像(雄牛)の前には、いつもハーブやアレッカ・ナッツが供えられている。毎年10月には地域の住民によって盛大な祭りが催され、大祭のときには祝宴が1ヵ月も続くことがある。
この遺跡は半砂漠状の大地にあり、周りはサボテンが群生している。丘の上から見える牛や馬の放牧地、タップチャム駅の操車場、赤茶色のれんが屋根の家々といった雄大な景観も味わおう。

写真

基本情報

電話番号
(0259)3888116
開館時間
7:00〜17:00
休館日
無休
料金
2万ドン
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。