
ディジョン
Dijon
かつてブルゴーニュ公国の首都だった

ディジョンといえば、エスカルゴとブルゴーニュワイン、そしてマスタードの本場。言わずと知れた食通の町である。中世、この町がブルゴーニュ公国の首都として繁栄していた頃には、宮殿で大宴会が催されたというが、さぞかしすばらしい料理が並んだことだろう。派手好きで有名だった14世紀のフィリップ豪胆公は、ディジョン名産のマスタードをひと晩の宴会で300ℓも使ってしまったとか。そんな華やかな時代の名残は、旧市街の建物や数々の芸術品などに見ることができる。
ディジョンの歩き方
人口約15万のディジョンだが、町はこぢんまりとして徒歩で十分に回れる広さだ。まずは駅前から延びるBd.Sévignéの先のダルシ広場Pl.Darcyを目指そう。広場の東端に建つギヨーム門PorteGuillaumeは、町一番の繁華街、リベルテ通りRuedelaLibertéの入口だ。この通りを真っすぐ進むとブルゴーニュ大公宮殿が左に見えてくる。
ディジョンへのアクセス
列車でのアクセス
パリ・リヨン駅からTGVで約1時間35分。パリ・ベルシー駅からTERで約2時間55分。リヨン・パール・デューLyonPartDieu駅からはTERで約2時間。ストラスブールStrasbourgからTGVで約2時間10分。
基本情報(ディジョンの観光案内所)
- 住所
- 11, rue des Forges
- 電話番号
- 03.80.44.11.44
- 開館時間
-
4〜9月 ㊊〜㊏ 9:30〜18:30 ㊐㊗ 10:00〜18:00
10〜3月 ㊊〜㊏ 9:30〜13:00 14:00〜18:00 ㊐㊗ 10:00〜13:00 14:00〜16:00 - 休館日
- 1/1、12/25
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。