サン・ベネゼ橋(アヴィニョン橋)
Pont St-Bénezet - Pont d'Avignon

「アヴィニョン橋で踊ろよ、踊ろよ……」という歌で世界中にその名を知られるアヴィニョン橋。12世紀の完成当時は、向こう岸のフィリップ美男王の塔まで続く全長約900mの橋だったが、たび重なるローヌ川の氾濫で、現在は4本の橋桁と橋を造った聖ベネゼを祀るサン・ニコラ礼拝堂を残すのみとなっている。
基本情報
- 住所
- Bd. de la Ligne
- 開館時間
-
1/1〜2/3、11/6〜12/22 10:00〜17:00
2/4〜2/28、12/23〜12/31 10:00〜18:00
3/1〜11/5 9:00〜19:00
(入場は閉館の30分前まで) - 休館日
- 無休
- 料金
- €5(日本語オーディオガイド付き)、教皇庁宮殿との共通券€14.50
- URL
- avignon-pont.com
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。