【パタヤ観光】アジアのサグラダ・ファミリア『サンクチュアリー・オブ・トゥルース』を見に行こう!

パタヤビーチから車で約10分。1981年8月13日より29年以上を費やし、未だ建設が完成せず現在進行形で進められている建築物で、タイのサグラダ・ファミリアとも呼ばれている『サンクチュアリー・オブ・トゥルース』をご存じでしょうか。その他、昔ながらのタイ文化を体験できる『タイ・ターニー芸術文化村』など、パタヤエリアの見どころをご紹介します。
いまだ完成しない建築物『サンクチュアリー・オブ・トゥルース』

アジアのサグラダ・ファミリアとも呼ばれる『サンクチュアリ・オブ・トゥルース』(真実の聖域)は、タイの大富豪によって建築が始まり、チーク材やハード材等を使用し古典芸術、彫刻、技術保護を目的として、後世に残すため、29年以上の歳月をかけて建築が未だ続いています。建築中のため、見学にはヘルメットが必須(貸し出し)、希望すれば英語のガイドが建物を説明してくれます。また、膝丈の短いスカートなどを履いている場合、専用の巻きスカートを貸してくれます。


威風堂々、荘厳な外観だけでなく、細部や内部にいたるまで、美麗な彫刻の数々は見もの。釘を一切使っていない木材のみで作られた建物や彫像は圧巻のスケールで訪れる観光客を出迎えてくれます。内部には、タイの若者や観光客がインスタ映えを狙って撮影や自撮りをしているスポットもありました。海を背景に、シンメトリーの門のような造形が美しい、注目のスポットです。ぜひ訪れてみてください。
■ザ ベイビュー ホテル パタヤと周辺のホテル
レストラン6軒、屋外プール2つ【ビーチまで徒歩3分】
女子旅やカップル、夫婦におすすめのロケーション
※クチコミ人気
http://hotels.arukikata.com
昔ながらのタイ文化体験『タイ・ターニー芸術文化村』


こちらは、古き良き昔ながらのタイの文化を体験できるビレッジ『タイ・ターニー芸術文化村』。村では、外観だけでなく内部の生活雑貨類なども当時を再現した昔ながらのタイの古民家や、文化体験プログラムが目白押し。水掛け祭りとしても知られるタイ旧正月のお祭り「ソンクラーン」 の体験もできます。
■タイ・ターニー芸術文化村
所在地:88 Moo 3, Saisuannongnuch Rd.,Bangsare, Sattaheep
営業時間:平日11:30~20:00 土日及び祝祭日 10:30~20:00
料金:300B/ランチ付き700B/カントーク式の夕飯付き900B
※1バーツ≒3円
URL:http://www.thaithanipattaya.com/en/
日本語をタイ語へ変換!便利ツールで理解を深める

前回、パタヤの果樹園『スパットラ・ランド』でタイ特有の果物の名前を知るために用いた、34か国語に対応した双方向音声翻訳機『Magic Say』、ここタイ・ターニー文化村でも活躍しました。レポートは、2018年6月2日(土)、地球の歩き方が運営するタイ国政府観光庁主催の「タイランド・スペシャリスト検定2017」にて優秀な成績を収めた方々を招待した同施設視察の様子から。日本語も堪能な優秀なタイ人ガイドさんが同行していましたが、文化的な側面についての専門用語など、とっさの時に出ない単語や風習など、ツールを使って補填することで、参加者の理解もより深まりました。
今回、取材で使用した、ボタンを押して話すだけの双方向音声翻訳機『Magic Say』。34か国語以上を瞬時に音声と文字に翻訳。「会話が続く」精度の高さが特徴のWi-Fiコネクトオンライン型。ポケットにすっぽり入るスリムなデザインで気軽に持ち運べて旅行の頼もしい味方に。
▷『Magic Say』の詳細・購入はこちらから。
海外旅行のネット事情大丈夫?クラウドSIM対応の『GLOCAL NET』


今回、Magic Say以外にも活躍したツールが、モバイルバッテリーとしても使える常時接続でも充電切れしにくい海外旅行の強い味方、次世代クラウドWi-Fiの『GLOCAL NET』。こちらはクラウドSIMサーバーに世界複数のキャリアのSIMを保有しているため、現地で端末が最適な通信キャリアのSIM情報を自動ダウンロード!そのため、旧来なら行き先によって契約を変える必要のあったポケットレンタルWi-Fiの弱点をその用途だけでなく、継続利用においても大幅にカバー。「タイランド・スペシャリスト検定2017」視察ツアーにおいても、全員でGLOCAL NETに接続することで、ある参加者はリアルタイムに会社に報告を、インスタに投稿を、Google Mapで現在地確認を、LINE通話で会話など、思い思いに楽しんでいましたが、重いと感じるシーンはありませんでした。
「サメット島宿泊時、ホテルのWi-Fiもあったのですが、こちらのほうが断然早かったです。部屋がヴィラだったので離れていましたが、画面見ると接続状態にあったので、夜の一人の時間の時にも活用できました」
また、契約プランにもよりますが、インスタやfacebookなど、SNSチャネルを運用する方はその通信料に不安があると思います。1日1GBプランなら、通信料も気にせず投稿やストーリーズにライブ中継までできてしまいますので、おすすめです。
今回、取材で使用した、世界中で複数のキャリアが利用できる画期的なWi-Fiルーター『GLOCAL NET』。各国・各地域に応じて最適な回線を自動選択して接続。高速・大容量でリーズナブルな通信料が嬉しいツール。海外出張や周遊、国際的な舞台で活躍する人には必携のツールです。
▷『GLOCAL NET』の詳細・お申込みはこちらから。
タイランド・スペシャリスト検定2018に関するお知らせ

【タイランド・スペシャリスト検定2018に関するお知らせ】
成績優秀者には抽選でタイへの視察・特典旅行が当たる!「タイランド・スペシャリスト検定2018」は6月22日(金)公開。昨年とは異なる問題を用意しています!タイに自信のある方も、興味を持ち始めた方も、ぜひご受検ください。
※2018年より、メディア関係者の特典旅行の当選枠をご準備いたしました。
▷【関連記事】【360°】バンコクからスグ!女子旅◎の白い砂浜が美しいタイの穴場リゾート『サメット島』へ!
▷【関連記事】バンコクからスグ!南国タイの採れたてフルーツを堪能!ラヨーンの果樹園『スパットラ・ランド』
▷【関連記事】【360°】バンコクからバスで2時間弱!パタヤリゾートを満喫する絶景・絶叫のパタヤパークタワー
■情報提供
タイ国政府観光庁
素材提供:©The Bayview Hotel Pattaya 取材:ニュース&レポート編集部
タイランド・スペシャリスト検定2018

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。