金閣寺
金閣寺の紅葉です。
金閣寺 京都市北区金閣寺町
◎拝観料 四百円 時間 9:00-17:00
◎アクセス 市バス 12,59, 特59番「金閣寺前」下車すぐ。
101,102,204,205番 「金閣寺道」 下車すぐ。
◎駐車場有り 有料
晴天の金閣寺・・・沢山の人が来られています。
参道・梵鐘前のもみじ。
苔の上に見える 散りもみじも 美しい景色です。
金閣寺・舎利殿です。
青空と紅葉と金閣寺。
言葉も忘れる程に圧倒される世界です。
舎利殿は、足利義満が1397年(応永4年)に造営しています。
1950年、失火で全焼しましたが、1955年にほぼ焼失前の状態に再建されました。
金閣寺の失火については三島由紀夫の「金閣寺」や水上勉の「金閣炎上」など
文芸作品の題材にもなりました。
鏡湖池(きょうこち)には 舎利殿と衣笠の山々が映っていました。
鏡湖池には池の中に葦原島、鶴島、亀島など大小の島があります。
池に見える畠山石、赤松石、細川石などの名石は 室町時代、足利義満に諸大名が
奉納された石で、その名が残っています。
紅葉の金閣寺。
絵葉書の様な世界が広がっています。
筆者
京都特派員
Akio
京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。